こんにちは!
おむらいすです(^_^)
ご覧頂きありがとうございます。
前回の記事も
たくさんご覧頂き
ありがとうございます!
これから毎日着るだろうアウターの
置き場所問題
イライラせずに3兄弟とご機嫌に過ごせるよう
取り付けたお気に入り空間です

こちら関東、今日は冷たい雨でした☔
そんな日は温かいものが食べたくなりますね!
最近毎日汁物は
しょうがたっぷりの野菜スープです。
今日は
お味噌汁にスープに毎日使う
汁椀を新調したので
ご紹介させて下さい
もうだいぶ長いこと使って
くたびれていた我が家の汁椀
悩んで悩んで購入したのがこちらです。
ポツリ

レンジも食洗機もOKな
合成樹脂ですが
これはもうほぼほぼ木製

インスタとかでもよく見かけるコレ↓
これが欲しかったけど
電子レンジは使えず
我が家は主人も長男も夜遅いので
汁物は出来上がった時点で全てお椀に入れて
帰ってきたらレンジで温めるスタイル
【食洗機 レンジ 汁椀】
で検索したら出てきたこちら。。
名も知らぬ。。しかも安すぎて
不安だったのですが

届いた明細書に記された社名をググってみると 有限会社ミタニは創業およそ190年。 江戸・天保元年より山中漆器の歴史とともに歩んできた老舗の漆器メーカーです。 当社には他に類を見ない伝統の蒔絵技術があり、それらを生かしつつも今の時代に見合った商品の開発に尽力しております。 老舗のお店だったのに名も知らぬとか言って すみませんでした ![]() 今の時代に見合った商品の開発に 尽力しております と書かれている通り 私の今の生活にぴたんこな まさに探していた物でした ![]() 触った感じはサラサラしていて プラスチックのようなテカリはなく 木目はザラザラデコボコ 木製と違うのは 重さと薄さかなーって思います。 |