新たな流れがきてる気がする、この頃。

ブログ書くんが久しぶり。
いろいろと、じぶんのことでいっぱいだった。
こーんなブログ見る人もいないだろうと思ってた。
インスタもFacebookも辞めようかなーなんて思ったりもしてた。
なんでだろ、なんか、めんどくさいなーっておもってきたりして。
旦那さんに言ったら、
「自分発信は続けたら?」
と言うことを言われる。

でもさ、そんなんしたかって、たぶん、誰も見てないよ
って、思ってた。
そしたらさ、別に他の人には何も言ってなかったんだけど、
「インスタいつもみてるよー」
とか、
楽しみにしてるよ💓」
とかって言われて、なんかびっくりしてる。

いや、別に私生活を自慢しようとか思ってるわけじゃなくって、(特に派手な生活してないし)
なんていうか、
ヨガを通して、お茶のお稽古や、生活を通して、ヨガの生き方はできるんだっていうことを、もし知らない人がいたら、教えてあげれたらいいなって、
何気ない生活の中にも学びは必ずあって、
それに気がつくことが、喜びなんだよっていうことを伝えれたらいいなって、思ってた。

いつも、「背中を見せる人だ」
って言ってくれる友人が、
「周りの反応がどうであろうと、私たちは自分発信を続けなければならないんだよ」
って言ってくれた時、
そうか、って思った。
別に周りがどうであろうと、私は私でいいし、
自分を表現し続けてもいいんだな、って思えた。

この夏は今までにない程、濃い夏だった。
いや、この流れは今年の春分あたりから加速してる。
何かに導かれてる感じがする。
見えないんだけど、信頼できるもの。
だから、それを手探りで、自分の感覚にしたがって、手繰り寄せてる。
私にもわからないけど、
どこにたどり着くのか。
でも光の指す方に、向かってるのは確か。

この夏の満月にみたビジョン
大きな力強い滝。
水しぶきをあげて、「ゴーッッッッッッ」
っていってた。
これはどこの滝だろうなって気になってた。
それが意味することもわからなかったけど、
もしかしたら、その場所かもしれないっていうところに偶然いく予定になりそうで、
半信半疑、確認してこようと思ってる。
で、もしその場所だったら、
何かメッセージがもらえるような気がしてる。
期待してるわけじゃない。
その場所であってもなくっても、
それでいいのだ\(^^)/✨
確認してみたいのです。

私はいつも、こうやって心のままに自分を追及していきたいのだな。
自分と一致するものをパズルのようにパチッとはめていきたいのだな。

自分に集中して、自分の声を聞くことで、自分の思ってもみなかったことを思っていたりするもう一人の私がいるから、結構衝撃を受けます。

私、ちっさ(・・;)

とか。

なんか、久しぶりブログ書いて楽しかったなー
また、気が向いたら書こう\(^^)/

久しぶり聞いて、また最近ハマってる、
「マイウェイ」

時間ができたので、半年ぶりにブログを更新しようと思います!( ゚ー゚)

あっという間に今年も気づけば半分が過ぎていて。
この半年、私は何ができたかなって、ちょっと振り返っていました。
今年に入ってから
こちらでオープニングでヨガのレッスンをさせていただいていて。
それが、私にとってすごく刺激になっています。
今まで積み上げてきた、自分の集大成を試されている、という感覚。
それは、「ヨガ」に限らず、子育てや、家庭菜園や、かかわり合いといことに関しても。

そして、新たな繋がりも生まれたり、
思わぬところでご縁が繋がったり。
全ては、ご縁があるかどうかだなって、
感じます。

友人の、旅人ひとみちゃんが、
「何かに迷ったら、80歳の自分に相談する。」
と言っていて、
それが私の中で妙にしっくりきて、
80歳の自分に相談したとき、
「自分のやること」が明確になった気がしていて。
80歳の私のアドバイス、素晴らしい(=゚ω゚=)
すべての迷いがなくなる気がしました\(^^)/

そして、私は私の信じる方へいけばいいんだって、より強く思えました❗

光の指す方へ

大きくなった発表会
初めての生活発表会
大きくなったよー、ほんと。
子どもってすごい。
元気に歌ったり踊ったり、自分を表現してた。みんな、素敵だった、可愛かった。

そのあと、いつもヨガに来てくれる大学4回生の、卒業コンサートへ。
順番がくるとドキドキして。。
勝手に母の気持ちになって(^_^;)
でも、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるような迫力のある、ピアノ演奏で、
あの子の純粋さやまっすぐさがすごく感じられた演奏だった。
素敵すぎて、素敵すぎて、
「成長する」「大きくなるっ」
って、すごくエネルギーを感じるなぁと、
若いエネルギーって素晴らしいわーと、
つくづく感じる時間、でした。

娘も、いつかこんな日がくるのだなぁー。
信じられないけれど。

そして、着物で行きました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
ずっと、ずーっと、
私は着物を着たいと思っていたのに、
着れなかった。
着れるのに。

それは、
「着物はきれいに着れないと着てはいけないものだ」
という自分の中に刷り込みがあったのだ。
だから、私には着れないと思い込んでいた。

でも、年末に、自由に素敵に着物着る人に出会ってから、私はわかった。

私はただ、お茶の先生である母の目を気にしていただけだったのだ、と(^_^;)

もっと、自由に自分らしくラフに、
着物を着てもいいんだって、わかったとき、
「あぁ、今年は憧れていた、普段着着物っていう夢が叶う」って思った。
自分の中のブロックが外れたよ( ;∀;)
なんて、しょうもない思い込みで私は私のやりたいことを制限していたのだろう、、
( ;∀;)
自分でも、びっくりする。

そんなわけで、私もまだまだ成長中(^_^;)

今から滋賀でヨガのレッスンです\(^^)/https://yoga-koiki.com/
13:30~ 骨盤ヨガのクラスでーす
子連れOKのクラスです(^人^)

いってきます( ☆∀☆)