前回の続き


助産師さんから

痛みがないなら寝た方がいいと

勧められました指差し


でも1時間くらいで切れる麻酔


寝てしまったら

激痛共におきないのか…?


それが怖くてほとんど寝れず悲しい


深夜3時くらいに

子宮口9cmまできてるとびっくりマーク


もうすぐじゃんびっくりマーク


と、喜んでる私に助産師さんから


「お母さんの骨盤に対して赤ちゃん大きいから

  出てこれない可能性がある。

  このまま9時の時点で院長に吸引してもらって

  それでもダメなら午後イチで帝王切開かな」


衝撃発言不安


吸引分娩?帝王切開?


どっちかなのね…

9cmまであいてるのに

そこから先が進まないのね…


陣痛は無痛のため問題ないけど

身長が低い私は胃などの内臓圧迫のため

下腹部ではなく胃のあたりで痛みがありました


子宮収縮と同じタイミングで

圧迫痛をかんじるわけだけど

これが麻酔が効かないらしくネガティブ


前だけでなく背中側も同じように

痛くなります。


とはいえ体勢かえられない


破水したこともあり

感染しないように白血球も頑張ってるらしく

38度まで熱が上がりました


旦那はずっとパタパタとあおいでくれます


そんなこんなで7時くらいになり

院長先生の登場


「ん〜もうちょっとおりてこないと

  吸引できないね〜」ってにっこり


赤ちゃんの頭に触れる位置まできてるのに

(助産師さん曰く)


それから9時くらいから

いきみの練習をはじめました


そして陣痛1分感覚になったところで

10時から分娩スタート赤ちゃんぴえん


「もう頭すぐそこだよー」

「髪の毛薄そうだねー」

「いきみうまいじゃん」


そんな応援をもらいながら

いつのタイミングで吸引するのかばかり

考えてる私知らんぷり


とにかくいきんで、いきんで、休憩して

を、繰り返しました


すると助産師さんから驚きの言葉が。


「赤ちゃんでまーす」

(コウノドリ先生風)


!?!?


でます?どゆこと?

頭出ないと吸引できないの?

あと何時間かかるの?


これを30秒くらい考えたところで

何かがドゥルルルルンッとでて


旦那が

「おつかれさま!赤ちゃんでたよ!」と


その瞬間産声が。


え???

赤ちゃん産まれたの???

吸引どこいった???


頭の中混乱しまくった状態で

目の前に赤ちゃん乗せられ

旦那に臍の緒きるか聞かれて

旦那は断り(血が嫌い)


?????


赤ちゃん産まれたの…?


そして院長再び登場


少しだけ会陰裂けてるということで

縫り縫りされて院長退室


私だけが混乱状態の中

11時前に2948gの赤ちゃんが産まれました


3000こえてないやん看板持ち


もっとこう、、なんだろ

産まれたー…(涙ほろり)

ありがとう赤ちゃん(涙ほろり)

的なものかと思ってた


次回は産後ダメージについて

書こうと思います


To be continued…