ほんと急激な成長~!
一週間で変わる変わる~。

物を握るのが上手になりました♪
オーボールも片手に握らせたら、次の瞬間には両手で持ってた~。そして舐めるakn



寝返り練習も頑張ってます~。
練習中のときに手伝ってあげて、くるっとうつ伏せにすると喜ぶ息子aisu* ↑
得意気に顔を持ち上げたところ↑

3ヶ月過ぎた辺りから、午後になるとぐずるように。最近はまた酷くなってきたような… 今日も抱っこ抱っこで母さん(身体が)限界~くしゃくしゃってなったけど、その後珍しく1時間も寝てくれた寝る



お風呂上がりに~。
自分の手をじーー!っと見てましたtomominnie

最近、寝かしつけにはちとてこずるけれど今はぐっすり~。
そうだ!
夜中から朝までの授乳後に寝かせると、首をブンブン左右に振るようになったくしゃくしゃ(これも3ヶ月くらいから)
お陰で、抜け毛が…
だから赤ちゃんってハゲるのかな~(笑)

少し心配で、Google+検索したけどー
これくらいの月齢であるみたいだから安心した。


さて、母さんも寝ましょ☆




Android携帯からの投稿


今日は、息子を実家のばぁばに見てもらい~母さんは用事を足しに外出。
いい子ちゃんにしてたみたい萌えチーン

今朝もそうだったけれど、生後3ヶ月を過ぎてから授乳中に飲むのを止めてキョロキョロしたり~ってのが増えたような…
気がつくと母さんの顔を見てて、目があって笑う♪ってゆぅ感じ。満腹中枢がちゃんとしてくる時期だからなのか~?(いらないから飲まない!的な)
結局、朝6時に飲んで次は昼の12時近かったと思う!(その間も何度かトライするも真剣には飲んでない…)

そう!
今日は、声を出して笑ってるのを初めて見た~いぇ~い! 実家にいる時、息子のお腹に母さんが口を付けて『ぶぅーー!!』っと鳴らして遊んでたら笑った~♪(今まではそれをしても笑わなかった)

夕方のグズグズは同様。
料理が全くはかどらない~ (笑)

夜は、(母さんがお風呂の間に)父さんが寝かしつけをしててくれますが…
泣く泣く泣く~!
で、
母さん抱っこで泣き止むakn

夜は一回寝ると、授乳以外は起きず夜泣きも一度もない(親孝行な)息子。
さっき、珍しく泣いて起きた~!

きっとこれから夜泣きが増えたりするのかなぁ~。母さん頑張れるかなぁ (笑)

よし、寝よ寝よ
おやすみなさい☆


Android携帯からの投稿
昨日、今日とみぞれが降るくらい寒かった~!
で、今日は四種混合の予防接種①。
待ち合い室では、ニコニコのご機嫌さん♪でしたがー。やっぱり注射は、ギャーン!!とくしゃくしゃ 痛いもんねぇ、よく頑張りました。


帰りの車では爆睡だったのに、、家についたら元気元気~!
寝返り練習?なのか、写真のように一生懸命やってましたakn こんなに動いたのは初めてかも。



それに今日は、ガラガラを持たせたら長い時間握って口に持っていったり上

日に日に出来ることが増えてきて~、見逃したくない母さんは目が離せませんいぇ~い! 


とりあえず、今のところ注射の副作用もなくすやすや眠ってます。
最近の悩みはお風呂。バスチェア使い始めたら、ギャン泣き!んー、考えものだなぁ。
泣くと言えばここ1週間くらい、理由無く泣くことが増えたみたい。(理由はあるのかもだけれど、今までと違う泣きかた)
これも成長と思って、『泣きたいのね~』と抱っこトントンakn

明日は、何が出来るようになるかなぁ萌えチーン



Android携帯からの投稿