免許を返納した高齢者
に
メーカーが座って運転する乗り物
を出している。
が
ちょっと物申す❗️
目的地を指定してAIが
自動運転管理してくれる
乗り物でいいんじゃね♪
雨のも快適に目的地に行けるデザインで
いいんじゃね?
個人販売じゃなくて
県や市で買ってリース的なやり方
が
いいと思うんだけどな〜♪
望む人に販売とか^ ^
歩行者道路を走らせるならそれに伴う
法律、ルール設定
歩行者道路の整備
インフラと規則決めないと
危ないと思うけどな!
トライアルバイクやってみて
わかったけど最高時速6キロは
とても速い!
高齢者や子供に接触したら怪我する
レベルだし
目が見えにくい人だっている!
運転免許を返納したのにやったこともない
運転技術を強いられる。
色んな問題出るのは目に見えてる!
もっとプレミアムな乗りたい!って思う
デザインで
音声認識型の自動運転機能とAIで
歩行者や障害物を検知するシステム
簡単なタッチパネル式で雨の日も快適に
走れる仕様にしたからいいのに‼︎
リースの方が個人への販売よりは
利益率は高いのに。
これからの世の中なら^ ^
デザインや仕組みを自分達、プロだけで
考えるんじゃなくて
大学生や高校生に考えてもらえば
地域活性化のネタにつながるし
募集形式でやれば面白いアイデアが集まる
と思うしルールについても
地域の皆、皆さん巻き込めば
お互いに意識して良い方向に転がっていくと
思うんだけどな〜♪
だって車の運転が難しい歳になったら
俺世代や今の若い人達がそれに乗ることに
なるんだぜ(`・ω・´)キリッ
真面目に考えたくなるじゃん♪
デパートの
パンダの乗り物じゃないんだから
チカラと財力がある人達は
もっと考えて
上手くやれないもんかね〜( ^ω^ )