運命はだいたい決まってる気がする。
なんかキッカケか思い切りがない限り
想像可能な範囲の道を歩むような
気がする。
想像可能な範囲は生まれて
経験したこと全て間接的でも直接的でも
脳は学んだことから運命を決めていく。
自分で決めている事は
脳の指示で意識的にそうなるよう
してるんじゃないかな?
決めてると錯覚
させられてるかも知れない。
だとするとやっぱ
運命はだいたい決まってしまう。
てことは
運命を変える、脳の指示を変える場所、瞬間
なんてどこでも出来るってことになる。
もっと簡単にやれそうなこと言うとスマホを
どこかに投げて一日中見ない♪
スマホ中毒の脳はスマホ見なきゃって
指示して
気になって仕方なくなる。
それに反する行動で運命は少し変わる。
タバコも酒もそうだ。毎日を時々に
するだけで
決まっていた未来は
少し変わる。
じゃあ、死は回避可能なのか?
自然が関係しないことなら生まれてから
全ての経験をもとに
脳の想像の可能な範囲で限定的に可能
年齢的に経験的に知識的に
可能な場合もある人がいる。
生存の知識を持ってるのは
戦前の人、戦後の人だ。
戦争を経験した人達は脳が生存の知識
を持っている。
だから生に対して本能や気持ちを超えた脳の
執着があるので長生きの人が多い。
運命は決められていても体が動かなくても
脳は抗うすべを持っている。
生まれてから全ての経験と知識が
脳の判断材料になり
想像可能な範囲の運命を計算し決めている。
それを僕らは自分の意志と言い
選択可能範囲で決めてる♪
時と場所はどーでもいい。
運命を変えたければ脳の指示の反対の
行動をすれば決められた運命
は
変わるハズだ。
ちなみ運命の人って言うのは1人に限らない。
年齢、見た目は本能的理由でカンケー
あるだろうけど。
この人の匂いが好きとか
目と目があって数秒間動けないとか
何時間でも抱き合っていたいとか
知らない人なのに惹かれてしまうとか
本能的に合う人は運命の人なんだろう。
初めての場合は本能が導いて
経験者ならば
脳が導いてくれるだろう♪