実は,一昨年の生徒達に関してまだ何も書いていませんでした。

まずは岡崎現役館で教えた子達です。





H氏は本当にいい子でした。

課題をすぐやって提出するし,授業の姿勢もとても良い。予習で解けている問題に関してもしっかりと授業を聞いている,そんな生徒でした。


この子は名大じゃなく、もっと上に受かります。

って職員さんに言ったことも覚えています。


京大に受かると思ってました。

今更ながら,おめでとう!





K氏とは3年からの付き合いでした。授業はいつも最前列で受け,授業態度は抜群でした。どんなにトンチンカンな(失礼でごめん!)な答えを書いても毎回添削課題の提出をしてくることは,素晴らしいと思っていました。

京大に行きたいって言ってたもんね。そのためにどうしたら良いかとは話してましたもんね。

でもね,でもね,現役で行くとは…。合格を聞いた時はたまげたし,すごく嬉しかったよ。

     今更ながら,おめでとう!





合格を知った時は,ん!?S氏!?高2までは,難関数学のレベルにいました。(大受でいうなら*くらい)

授業では,先程京大に受かったH氏達と仲が良く,授業後楽しそうにしている姿が印象的でした。

医学部志望であること,さらに授業内で+αをすると結構解けていけ力があるのは知っていましたが,まさか名医とは。びっくり!


    今更ながら,おめでとう!




めちゃめちゃ印象的な生徒です。とにかく授業は途中から眠そう。何度「I氏大丈夫〜?」とか「まさかI氏,そっと目を閉じてませんよね?」と言ったことか。

ただ,やる事をやっていることはわかっていましたので,合格は納得です。


職員さんと楽しそうに会話している姿は関係ない当方もとても嬉しかったです。


今更ながら合格おめでとう!





H氏です。彼はそこに存在するだけで人を幸せに出来る。そんな感じの子です。

人の痛みを分かり合えるし,人の話を聞こうとする。そして,ポジティブに物事を考えることができる。だから皆んなに愛されるんです。

当方が勉強を教えるのはもちろんなんですけど,当方自体もH氏から人としての大切なことを学んだよ。

教員にピッタリの生徒だと思います。


今更ながら合格おめでとう!





ウチのクラスの岡西3人衆の一人。

良いコメントを残してくれているので,添付しておきます。

この岡西勢,当方が想像しているよりも粘り強く付いてきました。課題を提出するし(もう一度良います。課題を提出するし。)

授業はよく聞く。

静大合格は納得です。よくやってたもんね!


今更ながら合格おめでとう!




S氏です。確か休んだ事をネタに何度もいじり倒していましたよね。ただ,しっかりノートは取るし,わかんない時,『ヤバっ』っていう感じが表情に現れるのが,本当ありがたかったです。

H氏と共に実はクラスを盛り上げる上でキーマンでしたよ。

阪大,受かって良かった。ただ,経験上,課題もよく提出するし,復習もよくするしで,合格する可能性は十分あると思ってました。


今更ながら合格おめでとう!





K氏,こんな事を思ってたんですね。

当方と会ったのは3年からでしたが,当方は教えながらこう思ってました。


『名大は受かる』


(もちろん適切な成長をすれば です。)


逆にこのレベルの生徒を合格に導かなかったら当方は引退しなきゃいけないレベルです。

いつも最前列で,たんたんとついてきてくれましたね。課題も考えていることが伝わる解答でした。やるべきことをやる才能がありますよ。


合格おめでとう!




ここから当方の名前を書いてくれた生徒です。


確かに,偏差値70のったって言ってましたね!

覚えてますよ。

授業でよく言うんですが,あれやこれや手をつけすぎるのではなく,絞ったものを一つ一つこなす事です。

合格を知った時は,嬉しさと安心しました。

よくやってた!


今更ながら合格おめでとう!




M氏はとっーーても良い子です。いつも当方から見て右後方ににこにこしながら座ってました。

南山を受けるに数学は十分な武器になったのでは?と思います。

各大学どのくらいの数学力があれば,合格にいけるのかは把握していますからね!


M氏を含め,このクラスの生徒達,いつか会ってみたいなだと思えるくらい,クラスの雰囲気が予備校!ではなく塾!っでもなく,学校のクラス!?って感じで楽しかったです。



ちなみに今年の岡崎の生徒達に会うのも楽しみなんです。

早く体調治して行きたいです。


では,また。