昨日は久しぶりの友人たちとおうちランチしてきたよん。


楽しかったニコニコ


可愛いぼ~やが誕生していて、ほんわかした会でした。


病気のこと、言うか言わないか、まぁその場の雰囲気で~と思っていたんだけど、新米ママさんともうすぐ出産予定のママさんのキラキラした雰囲気の中、言うのやめよ~って思ったニコニコ


こうやって誘われた会に参加できるようになったのは最近のこと。


手術してから3か月くらいは全然ダメで…。


しかも私のまわり、結婚が決まった人~とか、妊娠した人~とか、出産した人~が多くって。


誘ってもらっても、その場に参加した自分を想像して号泣~汗

そんな幸せな中に入って、何を話せばいいのか、ちゃんと笑えるのか自信がなくてね汗


みんなちゃんと温かく迎えてくれるのは分かってるんだけど、なんだか勇気がでなくって汗


せっかくのお誘いを断ってた時期もありました。


でももっと外に出なくちゃな~って思ってね。


思い切って参加したものの、無理に笑って頬が痛くなってトイレでため息ついたりしたことも。


みんなの話す悩みに、「そんなん幸せな悩みじゃん」って卑屈になったりね…あせる


そんなことをしながら、日にち薬で心も少しずつ回復してきてね。


最近は誘ってもらったら、「あ~行きたい」って思えるようになってきたニコニコ


出産の話や母乳の話、ベビーカーはどのブランドがいいか~なんて話にも、甥っ子をわが子のように想い、参加しちゃったりね。


無理してないかって言われると自信はないけど、でもそれでも涙を流すくらい心は傷つかないし、モヤモヤしてない自分がいるから大丈夫って思う。


ただ、「赤ちゃんはまだなん~?」って聞かれたり、「仕事は~?」って聞かれるとつらい。


変にごまかすのもしんどいんよねぇ。


ちゃんと理由があること伝えたいけど、でも言いづらいしねぇあせる


人からどう思われるかってことに、こだわらない自分でいたいビックリマーク


私は私。自信を持って生きてかなきゃねニコニコ



↓よかったらクリックしてください♪

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村