小学生が色々なスポーツ教室の体験ができる

 

企画が市の開催であり、

 

小1長男は毎週のようにテニス・バスケなど

 

さまざまなスポーツの体験をさせてもらっています。

 

 

テニスもバスケもとっても楽しかったようで、

 

親としても習わせてあげたいなと思うのですが、

 

現実問題として立ちはだかるのは、

 

「送迎問題」「週の回数が多すぎる問題」です。

 

 

 

 

現在、長男が通っている習い事は

 

・スイミング(日)

 

・公文 国語(月・木)

 

ですが、平日公文のない日は学童。

 

 

私が週3は出勤なので、そこの送迎どうする?

 

ということと、週3以上そのスポーツにとられるのは

 

生活の余裕がなくなるよなということで悩んでいます。

 

 

他にも、長男はマラソン大会に興味があるようで、

 

市民マラソンに出ることを目標にしています。

 

小1からでられる2kmほどの親子マラソンの部にでたい模様。

 

 

 

 

今のところ、小1からスポーツを追加されると

 

色々と厳しそうなので、息子には悪いですが

 

今のところは水泳一本かなと思っています。

 

 

(他のスポーツもしたいならいつでも辞められるように)

 

スイミングで早くクロール25mが泳げるように

 

なればいいなと思っていると、スクールから

 

夏休みの講習のお知らせが入っていました。

 

 

 

ぜひ行かせたいのですが、母の仕事の関係で送り迎えのやりくり

 

などが発生したり、民間学童の調整が必要に・・・

 

 

うーん。悩ましい問題です。

 

 

どうやってみなさんは習い事のスケジュールや送迎問題を

 

解決されているんだろうと本当に感心させられます!!