2023年振り返り 釣り編 | どSな飼い犬の日常 釣りと旨いもんと仕事

どSな飼い犬の日常 釣りと旨いもんと仕事

どSな飼い犬が釣りや仕事、日常で感じたことを記録するブログ。

学歴なし、資格なし、資産なしでも、とにかく目の前のことに一生懸命に行動すれば何者かになれるはず。
→高卒プータローから現在上場会社社長
PMA(Positive Mental Atittude)

こんにちは。


12月31日

2023年最終日!

今年も一年多くの方との出会いとご縁に恵まれました。

本当にいつもありがとうございます。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。


どSな飼い犬嶋本です。


今年は社長1年目ということもあり、例年にも増して釣りに行く時間が取れませんでした。

遠征も天候に恵まれず2回中止。。。


簡単に振り返ってみますと


初バス釣りは5月かな


みんなで地元野池フローター


ヨツバルアーズ スタンリースリム


いい魚でした。


別の池でマグナムタイガーで


これもいい魚


この釣行ではまずまずのサイズ4本ぐらい?


おざっきいガイドで淀川


デカイのことごとくバラシ、釣れたのはこのサイズのみですが、めっちゃ楽しかった♪


山奥の虎狩り


人が増えて年々厳しくなってきてます。


しっかり膨らんでますw


水野さんはお茶目だなぁ


久しぶりに来日したクリスチャンを囲んで、名古屋の皆さんと楽しい合宿でした。


今年初の海はタコ🐙


厳しかった。。。


今年2回目の地元フローターは8月


明け方の暗い時間帯に良いサイズ


2TONEスプリッター

買取王国オリカラのプロト


みんなでわげんやに行くのも毎年恒例になってきました♪


2回目の山奥の虎狩りはスタメン小川さんと


パターンを見つけてポロポロと。


スティッキー0の威力を知り、その後買い漁りました。


今年2回目の海は奥伊勢へ


人生初のハリセンボンは嬉しかった♪


6月に発熱で行けなかったので9月に北海道リベンジ


穴釣りでどデカイアイナメ


ジギングではどデカイシマゾイ


北海道たまらなく楽しい♪


今年もイトウには会えませんでした。


また来年。


奥さんと子供達と管釣り


水位が低く、行った時間が遅かったのでなんとか1匹釣っただけ。。。


今年はたぶんバス釣り6回(ラージ4回、スモール2回)

海は5回ぐらい


遠征は北海道1回のみ

(北海道1回発熱でキャンセル、島根悪天候でキャンセル、壱岐悪天候でキャンセル)


来年はもうちょい釣りに行けるように上手くスケジュールしよう。


それでも釣りはやっぱり楽しい♪


今年もいっぱいお世話になりました。


それではみなさま良いお年を〜