こんばんは!
shimapontaです!
ようやく中国と韓国からの渡航者に入国制限を掛けましたね。日本人観光客戻って来る時が大変だ…
2020年3月5日(木)曇りのち晴れ☁️→☀️
最高気温14℃ 最低気温8℃
〜本日の訪問先〜
・6:15 起床(民宿山水)
・8:45 尾之間温泉
・9:45 平内海中温泉
・10:05 湯泊温泉
・10:40 中間ガジュマル群
・10:50 屋久島フルーツガーデン
・12:10 大川の滝
・12:45 西部林道
・14:35 屋久島灯台
・15:30 永田いなか浜
・16:50 一湊海水浴場
・17:45 民宿山ん神
・18:05 グロース屋久島カレー
起床(民宿山水)
尾之間温泉
温泉の横に登山口がありましたので登山終わりに温泉入れて良いですね!
だけど今日は時間がないので…
足湯からは硫黄臭、そして湯の花が舞っていました。20分程足湯に浸かりながらブログ行進作業( ̄▽ ̄)朝から意外と入浴客来るんだな!
足だけスベスベのポカポカになりました( ^ω^ )
平内海中温泉
脱衣所もなく、また水着、下着着用での入浴も厳禁という観光客には難易度高め…夜だったらまだ入れるかなσ(^_^;)
という事で手前までしか撮影出来ないです。入口近くに路上駐車してる車は何台かあったので入浴客は居る感じでした。
屋久島この時期に結構毛虫いる。自転車漕ぐ時に道路の端走って草むらに毛虫いたらかぶれるな…
自転車漕いでると前から来た車に初日宿が同じだった山下さんが乗っていて、「頑張れ」と声援頂きました( ^ω^ )
湯泊温泉
平内海中温泉よりは簡易目隠しあるから入浴難易度は下がるかな?
中間ガジュマル群
NHK連続テレビ小説「まんてん」のロケ地にもなった場所です。
屋久島フルーツガーデン
入口はかなり寂れてるなσ(^_^;)営業しているのか心配なくらいだわww
受付に行くとお金を払って早速おじいちゃんが亜熱帯ジャングルの園内案内をしてくれます。この時期はタンカンくらいしか成っていないらしく寂しい。
戻って来たので試食タイムです。試食代は入園料に含まれています。
たんかんは甘い!
パパイヤはメロンに少し近いのかな?
パイナップルは甘い!
味のしない柑橘…
バナナは野性味ある味でした…
大川の滝
他の観光客が来たので一旦撤退して待機。
8割方撮り終わったらカップル来たので本当に撤収しました。
17時までに永田町抜けないと夜間通行止めになってしまうので急ぎます。永田町まで24kmだから大丈夫だと思うけど、ずっと上り坂だったら時間危うくなりそうσ(^_^;)圏外なので自分の位置を確認するのはたまに出てくる標識だけです。
part②へ続く