おはようございます
shimapontaです!
2019年4月19日(金)曇りのち晴れ☁️→☀️
最高気温22℃ 最低気温12℃
〜本日の訪問先〜
・7:00 起床(道の駅柳津)
・9:30 世界淡水魚園水族館アクア・ととぎふ
・12:50 養老天命反転地
・14:30 関ヶ原古戦場跡
・16:45 CoCo壱番屋四日市生桑町店
・17:20 おふろcafe湯守座
・19:30 四日市工場(霞ヶ浦緑地)
・22:40 道の駅伊勢志摩
起床(道の駅柳津)
いつもより遅めの起床。外を覗くと仕事行く方達が結構立ち寄ってます。
今週から来週にかけて最高気温20℃以上が続くみたいなのでプチ衣替えで長袖長袖だったのを半袖長袖にしました。
世界淡水魚園水族館アクア・ととぎふ
いろいろ見て回っているとアシカショーの時間になったのでステージに行ってみることに。
ショーの設定はモデルデビューだそうです。
ショーの最後に観客が輪投げをマリンちゃんに投げてキャッチするコーナーがあったのですが、消極的な観客&観客が少なすぎて輪投げ強制参加となりましたww
気になったカエルの名前メモしてたんですがら保存し忘れて消えたので写真だけですみません…
出口付近のエリアに行きます。
養老天命反転地
無料駐車場に停めることが出来ました!
実際に使用するトイレまで変な空間の作りになっていました。
関ヶ原古戦場跡
無料駐車場がありました。
周辺に各武将の陣跡があるが今回は回れないので開戦地のみに留めます。行かれる方居ましたら制覇してみてください!
ココイチ四日市生桑町店
昼兼夜ご飯なので期間限定手仕込ヒレ・ささみカツカレーご飯400gにしました。300gしか食べたことなかったので知りませんでしたが器も変わるんですね!
食べてる最中に鼻血が…昔からよく出るしなww風呂の最中に出てきたら嫌だな…
おふろcafe湯守座
おふろcafe湯守座は天然温泉で館内ステージではディナーショーや演劇等も行われているみたいです。純烈来たりしないかな?色々なお風呂があり、初めて釜風呂に入りました!また泥パックもありましたが、下手に顔に塗って鼻を刺激して鼻血が出て来たらめんどくさいのでやりませんでしたら。
よっしゃー!キングダム発見(`・ω・´)前回の続きから読むぞー
夜四日市工場の夜景を撮るためここで2時間ほど休憩してました。
四日市工場(霞ヶ浦緑地)
夜の港と公園は超えな(゚∀゚)
駐車場に変な車止まってたしな。
暗いから画角決めるのも普段より難しい。
さて明日は早朝から伊勢神宮行く予定なので道の駅伊勢志摩まで100km走りますかな。
道の駅伊勢志摩
23時前に道の駅伊勢志摩に着くと2/3程駐車場が埋まっていた。さっさと寝る支度して寝ます。外で宴会してる人がいてちょっと騒がしいけど。
岐阜県は日本海側から北海道に向けて北上する際にまた来ますので一旦さよならです。
ではまた明日〜
走行距離・・・227.7km(総距離11580.2km)
歩数・・・10500歩(総歩数1036539歩)
支出
ガソリン代・・・3559円
食費・・・1051円
観光費・・・2250円
お風呂代・・・880円
雑費・・・213円
合計・・・7953円(総額549249円)
JAF割引額
割引なし

にほんブログ村
↑こちらクリックして頂くと日本一周している方々のブログが見ることができます👀
![]() | るるぶ伊勢 志摩’20 (るるぶ情報版(国内)) Amazon |