土日は、横浜市のお隣、大和市の大和市民まつりに行ってきました
市をあげてのとっても大きなお祭り
それだけに人混みは半端なかったですが、
開催地の広さや出店・屋台・企業ブース・ボランティアや市民団体など出店数も半端ないので
スムーズにお目当てのものが買えました
初めて見た、ぶどう飴
中に巨峰が入っています

これは食べやすいしおいしい
いちご飴と同立1位です
ちなみに私が子供の頃の縁日と言えば、飴と言えばりんご飴かべっこう飴しかなかった記憶があるのですが…
りんご飴は、大きくて食べづらくて中の生暖かいりんごを最後まで食べきる事が出来なくても必ず買っていました
そういえばあんず飴も無かったかも
ちなみにあんず飴は食べた事がありません
特設ステージでは出し物で盛り上がっていました

こちらは大和市のイベントキャラクター“ヤマトン”と、
この日このステージで初お披露目となった、お友達のハートン

形状は完全に焼き芋ですが、泉の森で生まれた葉っぱの妖精なんですって
ステージ後、tvkのあっぱれ!KANAGAWA大行進!収録で、三崎アナとデビット伊東さんと共演していました

いじられながらも嬉しそうなデビットさん(笑)
J:COMさんのブースにはざっくぅくんが


丸っこくてかわいい

法和株式会社さんのブースではヤマトングッズをGETしましたよ

お会計の際、「これ良かったら
」ってヤマトンのネームシールをいただきました
ヤマトンのグッズは今回のお祭り以外での販売はまだしていないそうですが、
地元で愛されているキャラクターだけに今後のグッズ展開が楽しみですね
クリアファイルは『ひろえば街が好きになる運動』に参加していただいたもの、
ざっくぅくんは、J:COMさんのブースでアンケートに答えて抽選で見事当てたマグネット付きクリップです
今回宇瑠さんは営業中なので1人で行って来ましたがちゃんとお土産買って帰りましたよ
ペット用品の卸業者さんのブースでは、
餅彦のおやつをお安く買えたりたくさん試供品を頂いたりしました

滞在時間は短かったですが、とても楽しかったです

市をあげてのとっても大きなお祭り

それだけに人混みは半端なかったですが、
開催地の広さや出店・屋台・企業ブース・ボランティアや市民団体など出店数も半端ないので
スムーズにお目当てのものが買えました

初めて見た、ぶどう飴



これは食べやすいしおいしい


ちなみに私が子供の頃の縁日と言えば、飴と言えばりんご飴かべっこう飴しかなかった記憶があるのですが…
りんご飴は、大きくて食べづらくて中の生暖かいりんごを最後まで食べきる事が出来なくても必ず買っていました

そういえばあんず飴も無かったかも

ちなみにあんず飴は食べた事がありません

特設ステージでは出し物で盛り上がっていました


こちらは大和市のイベントキャラクター“ヤマトン”と、
この日このステージで初お披露目となった、お友達のハートン


形状は完全に焼き芋ですが、泉の森で生まれた葉っぱの妖精なんですって

ステージ後、tvkのあっぱれ!KANAGAWA大行進!収録で、三崎アナとデビット伊東さんと共演していました


いじられながらも嬉しそうなデビットさん(笑)
J:COMさんのブースにはざっくぅくんが



丸っこくてかわいい


法和株式会社さんのブースではヤマトングッズをGETしましたよ


お会計の際、「これ良かったら


ヤマトンのグッズは今回のお祭り以外での販売はまだしていないそうですが、
地元で愛されているキャラクターだけに今後のグッズ展開が楽しみですね

クリアファイルは『ひろえば街が好きになる運動』に参加していただいたもの、
ざっくぅくんは、J:COMさんのブースでアンケートに答えて抽選で見事当てたマグネット付きクリップです

今回宇瑠さんは営業中なので1人で行って来ましたがちゃんとお土産買って帰りましたよ

ペット用品の卸業者さんのブースでは、
餅彦のおやつをお安く買えたりたくさん試供品を頂いたりしました


滞在時間は短かったですが、とても楽しかったです
