高校時代、友達に

「今、何考えている?」

と聞いたら

「何も考えていない」

と答えが返ってきた。

 

それが理解できなかった。

ADHDはきっと常に頭の中でフル回転して

自分でも何を考えているかわからないほど考えている。

そのくせ(だから?)人の質問に対して反応が鈍いので

「寝てるかの」

とか

「ボケっとしてる」

とか言われる。

 

この不条理に耐えざるを得なかった。

 

だからと言って、友達が何も考えていなかったわけでないのだろうけど。

 

健常者は何を考えているか?わからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発達障害、残念ながら子供にも遺伝したようで、

受験をうまくくぐり抜けるために、

子供を連れてメンタルクリニックに行った。


「うちの子、ADHDじゃないかと、、、」


「じゃ、〇〇というおクスリだしますね」


「いや、先生、私自身もADHDかもと、と別の先生に言ったら△△というおクスリ処方してもらってるんですが」


「その△△はADHDのクスリじゃないよ?」


「はぁ、、、」


おクスリはなんでもいいのだけど、

ほんとに聞きたかったのは

うちの子が「ADHD」かどうか。

ADHDは自己申告性なのか?


もっと子供の考え方の癖、生活の癖など聞いて、

うちの子にあったおクスリを処方して欲しかったのだけど。


一番嫌いなタイプの先生だった。

これも運だわな。

神様にお祈りしなくちゃね。


発達障害、残念ながら子供にも遺伝したようで、

受験をうまくくぐり抜けるために、

子供を連れてメンタルクリニックに行った。


「うちの子、ADHDじゃないかと、、、」


「じゃ、〇〇というおクスリだしますね」


「いや、先生、私自身もADHDかもと、と別の先生に言ったら△△というおクスリ処方してもらってるんですが」


「その△△はADHDのクスリじゃないよ?」


「はぁ、、、」


おクスリはなんでもいいのだけど、

ほんとに聞きたかったのは

うちの子が「ADHD」かどうか。

ADHDは自己申告性なのか?


もっと子供の考え方の癖、生活の癖など聞いて、

うちの子にあったおクスリを処方して欲しかったのだけど。


一番嫌いなタイプの先生だった。

これも運だわな。

神様にお祈りしなくちゃね。


発達障害に詳しい方、本人が発達障害の方noyoutubeチャンネルを

最近よく見かけるようになった。

 

そうそう、あるある、そうなんだよね、、、

と激しく同意できてよく見てる。

 

これも、あれも発達障害の特徴だったんだ、

人の話しを聞けない、理解できない、何度も聞いてしまう、、、

逆に発達障害でない人はそれをクリアしてるんだなぁ、

と思ったり。

 

最近、努力が無駄に思えてきて、例えば仕事に対するモチベーションが

逆に下がってきた感がある。

過渡的なものかもしれないけど

 

不思議と「クスリを処方してもらいましょう」という

アドバイスがないなぁ。私はクスリ派なので。

一方、こうしたほうがいい、ああしたほうがいいとか

アドバイス的なのも多い。それはありがたいのだけど、

不安を煽られそうで、あまり見る気が起こらない。

悪意のある人ならばお金のため弱点をついて平気で不安を煽るだろうし。

みんながそうではないだろうけど。

 

これからも

「きっとなんとかなる」

という根拠のない自信で俺は生きていきたいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本への原爆投下の目的は?

 

戦争を早く終わらせるため?

核兵器の研究のため?

戦後、ソ連より国際的に優位に立つため?

膨大な費用を正当化するため?

憎い日本を懲らしめるため?

国際社会のリアクションを確認するため?

・・・

 

おそらく全部正解だろう。

他にもあるかもしれない。

 

原爆開発は大きなプロジェクトであった。

関わった人も膨大。いろんな立場の人がいた。

当時の米大統領のトルーマンだけの意思だけでなく、

いろんな人の思いがあったはず。

目的は一つでないはず。

 

実際に日本が原爆を落とされたから降伏したのかどうかは別の話し。

 

どんな目的でも原爆の使用は許されない。

 

また原爆を完成させるまで長々と「負け戦」を続けた

当時の日本政府も罪は重いと考える。