最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧非常時の電源は大丈夫か? 小型予備電源装置の紹介黒潮町の砂浜美術館南海トラフ地震の津波が海外へ波及する予測がでた!遠足先でも津浪避難訓練を行う窪川高等学校ある野菜工場のお話地震続発は大地震の前触れ?天災は忘れた頃に来る!と言った寺田寅彦先生の銅像が出来るそうな!南海地震解明に「ちきゅう」が紀伊半島沖で掘削する?可動式堤防見送りの公算・・正解でしょうね!カツヲが来た!カツヲが来た!津波避難タワー建設予定地に遺跡がでた!スケルトンソーラー発電を実験開始 EV-WORKS社順調に生育している青海苔(養殖開始後5日目の姿)黒潮町佐賀ではカツオ幟がはためいた!宿毛市の保育園に救命胴衣を贈った仙台の団体!その裏には!南国市も津波避難タワーが完成!青海苔の生育が始まった!宿毛市でも避難訓練四万十川に500匹の鯉のぼりが舞った!四万十川の青海苔を試しに養殖してみることに!<< 前ページ次ページ >>