子どもたちの習い事は子どもたちの
自主性に任せてと思い親である
私や夫から何かを勧めてやらせることは
してきませんでした。

そんな中、やってみたい!と言い出した
ものがあったのでやってみることに。

それはノゾミワーズという国語の
通信教育です。

きっかけは兄の娘である姪っ子が
お正月の帰省の時にその教材を持って来て
やっているのを見た長男がやりたいと
言い出しのです。

通信教育なのでそのうちやらなくなるのではと
心配しましたが姪っ子に聞いても楽しくて
毎月、新しい教材が届くのが楽しみで
添削されたものが返ってくるのが何より
楽しみだと言いかれこれ2年ほど続けていると
言うのです。

それなら…と思い、春に学年の変わる
タイミングで申し込み今に至ります。
毎月、コンスタントに教材をこなし
楽しそうに取り組んでいます。
郵便ポストに投函するのも楽しいようでニコ
子どもとはどんな事に興味を示すか
どんな事に楽しみを見つけるか
我が子ながらに未知数ですぼけー

半年以上、継続してみてどのような
効果を感じているかはまた改めて
書きたいと思います