こじんまりとしてるけど、雰囲気たっぷりの部屋にイン‼️
で、この日は立憲民主の代表選挙やってて…
「チェックインしたらすぐ温泉♨️にはいるんだっ‼️」という過去の自分と一瞬葛藤して
「いいじゃん、1人だし好きにすれば〜🩷」とテレビで代表選を見守りました!
準備しながら代表選をみて、野田さんに決まった瞬間温泉♨️に出発🛫
石の人が「温泉はいろいろあるよ〜」と言っていたので楽しみにしてました‼️
色々ありましたよ〜、水風呂とサウナ以外は全部入りました。けどね、1回目の温泉では雨が降ってきて☂️
そとの温泉はあんまり入れなかった〜😭です。
温泉入って部屋に帰ってしたことは…じゃん!
恩師の本を読むこと‼️「ギリギリ公務員、福間敏」(毎熊浩一 著)
そう、このブログにでてくる恩師は毎熊先生というんです。島根の人で知ってる方はいるかな〜?行政学の先生なんですけどねえ。
その先生がひとりで書いた本📕は初‼️これは是非とも買って読まねば‼️と早速買って、この一人旅で読むんだ‼️と張り切っておりました。
先生も時代の流れに沿って「スーパー公務員もの」かあ〜なんて思ってましたが違うようです。
文章がいい。これぞ毎熊本ってかんじ。文章のクセが毎熊先生です。毎熊先生ってこんな文章書くんよ…としみじみ大学院時代を思い出して…しみじみ…と数ページ読んでからはテレビ見てゴロゴロしてました🤭笑
18時前になるといそいそお出かけ💨
野乃では夕食がでないプランで予約したので、晩御飯は近所のごはん屋さんでいただきました。
「根っこや」さんです🍺
23日は3連休の最終日で月曜日、開いてる店があんまりなくて悩みに悩んでなみさんと石の人に相談して紹介してもらいました。
紹介してもらったその日に予約して行ってきました🏬
さあ、今日はここまで。ごはんについて書いてみたら思った以上に長くなったので、また次回にします。
今日はここなへんで失礼します👋
ありがとうございました😊