この2日間はとてもグロッキーでした。
03/26は朝からリスペリドンを飲んで寝てを3回繰り返し、晩御飯も作れず、晩御飯を作るすけたのお手伝いだけして食べて寝ました。
まさんと一緒に食べる日でしたが、気を使ってくれて早めに帰ってくれました。
3/27は8時起床🛏️
朝からもモヤモヤしながら朝のルーティンをしました🔁
リスペリドンを飲んだ後「ああ〜今日はいい天気なのになあ」とため息😩
まさんが「いい天気ですから気分転換しましょう。」と言ってくれました。
そしてなんと!色々考えた末、母校、島根大学に行くことにしました。散歩しに🚶
それから、なんとなく島大の法文学部棟に入れてしまったので、毎熊先生の研究室まで行きましたが、不在だったか居留守だったかで応答はありませんでした。
結構歩いたのも毎熊先生の懐かしい研究室を見たしで少し気分が上がりました⤴️
ずいぶん歩いて、体もいい調子で疲れて、帰宅🏠リスペリドンの効果で頭もぼーっとするので、布団に横になりました🛌
でも、なかなか寝れずにうだうだしてたのですが、いつの間にか寝ていました💤
起きたらお昼🕛まだお腹が減らなくてしばらくセンバツを見ていました⚾️
広陵と青森山田がいい試合をしててお腹が減ってきたけど、目が離せなかったので、急遽BASEのパン🥐でお昼ごはん
いつもは朝しか食べないんですけどね。
それでもまだもの足りなかったので、試合が終わった後、トライアルに買い物へ🛒
お昼ごはんと晩御飯の材料を買って帰宅🏠
そうするとまたモヤモヤ・・・😶🌫️
リスペリドン2本目を飲みました。まさんも心配そうで・・・。🙇♀️ごめんね、心配かけて。飛躍をしたネガティブな考え方を最近よくするという話をしました。心に異物感があってしんどいとも話しました。
「あんまり自分の心にばかり囚われているとますます悪くなるから、別のことに頭を使ったりしたらいいんじゃないですかね」とまさんがおっしゃっていたので、(別のことかあ)と思いました。
気分転換に八雲中央公園まで行きました。
何を考えたらいいかわからないので道中の川にもう一ヶ月と少しで鯉のぼり🎏が上がるねとかそんな話をした後
何にも考えないようにぼんやりしました😶
帰宅🏠後しばらくまさんとお話した後、解散。
それからすけたの勧めで散歩へ🚶何を考えたらいいのかわからず、今までの辛い記憶がフラッシュバックしたりして(困ったな)と思った時、川の流れる音が聞こえてきました。
しばらく止まって聞いていたら鳥の声が聞こえます🦆
それから裏の茂みからは何かゴソゴソと音が聞こえました👂
そんなことに癒されました😌何にも考えない時間をわずかだけど取れました☺️
それからも桜🌸の蕾はまだかいなと桜の木をチェックしてみて、(まだまだだな)と思ったり、
むらさきかたばみの群生を見て(君たち、冬の間はどうしていたんだい?)と心で語りかけたりしました🌷
それから大通りに出るとまた、(晩御飯は作れるだろうか)など不安になったりして・・・😞
自然がなくなると余計なことを考えてしまいます🪿自然って偉大。
それから帰宅🏠帰宅する前は(ああ、また嫌な気持ちと戦わないといけないのか)と憂鬱になっていたものの玄関の鍵を開ける時トイレに行きたくなったので、(なんだかんだ、安らげる場所でもあるんだろうな)と思いました。
それから晩御飯作り。(すけたの帰宅に間に合わせようとか考えず、ゆっくり作ろう)と思って、一つひとつ確実に作っていきました。
手を抜けるところは手を抜いて、簡単な晩御飯を作りました。
で、なんの巡り合わせか、すけたが残業をして帰ってきたので、すけたの帰宅にも間に合いました。
トンテキは味してあるの焼いただけだし、エリンギは切ってあるのを買ったし、ほんと手抜き😆
でも見た目はいいでしょ❓特に左上のトンテキの皿❣️🟢🟥🟤
切るのがめんどくさくて作った卵のお吸い物が黄色🟡だし、なかなか見栄えいいじゃないかと自画自賛👏
その後ドライブ🚗をしましたが、途中でしんどくなって💦キラキラした夜景🌉だけ見て帰宅して寝ました。
一昨日より昨日がいいし、昨日より今日がいいです。
今日のことも今日か明日あげれたらいいな。
今はこの辺で失礼しますね👋
ありがとうございました😊