今日は8時半ごろ起床🛏️

 

今日も気持ちよく起きれて🙆‍♀️万歳です🙌

 

それから、下に降りてみるとすけたはもう、起きてました。

 

最後の追い込みをするためにイオン松江さんまできました。

 

タリーズでひたすら問題を解いたり、参考書📗を見たり。

 

私は読書をしていました📕

 

ブログにしたためるために付箋を貼ったり、感想を書いたりしていたら普段の読書よりも身になるような気がします📚

 

それから、一回イオン松江さんを出て、松江駅をぶらっとしました。それからテルサに行きました。

 

 

今回のすけたの資格試験はテルサで行われたのです。

 

 

テルサにいたら、資格試験仲間が参考書📕を開いたりしていました。すけたもがんばってました。

 

 

「もうなるようにしかならない‼️」とすけたが言ったので「その意気だ‼️」と励ましました。

 

 

そして、「大丈夫。絶対大丈夫だと思うよ☺️」と言って送り出しました。

 

 

それからドトールさんで少しブログを書いて、まさんと久しぶりに合流しました💨「すけたは何時に出てくるだろうね」「口酸っぱくして見直せって言ったけどね」と話していました。

 

 

ドトールさんで抹茶ラテ🍵を頼み、1時間ぐらいいて、テルサの喫茶店(名前忘れました)に行きました。そこで、アイスティー🫖を飲みながらまさんと話したり携帯📱いじったりしながら、すけたを待ちました。

 

でも時間になってもなかなか出てこないので、時間を間違えたかと、駅の中をうろうろしました。

 

すけたにご苦労さまの花でも渡すかとささやかなブーケ💐を作ってもらいました。

 

そしてバス🚌ターミナルを歩いていたら作業所仲間に会いました。

 

ちょっと話して「また明日。」と言って別れました👋

 

そしてテルサに帰るとすけたがいました。「合格おめでとう。」と花💐を渡すと「まだ合格してないんだけど」と苦笑😅

 

それから一旦まさんと解散💨

 

またイオン松江さんまで移動🚶

 

イオン松江さんでスムージーを作ってくれるを店を見つけて、最近野菜不足🥦だし。とグリーンスムージー🫛を作ってもらいました。

 

 

 

 

それから、まさん宅に移動🏠

 

うさぎ🐇さんと遊ばせてもらいました。

 

うさぎについて真剣に調べてまさんに教えてあげました。

 

チモシーは絶えずあげないといけないこと。うさぎさんはペレットで肥満になることが多いこと

 

外に散歩に出ることは色々と大変ということ・・・ハーネスが苦手な子もいること。

 

まだ、まさんのうさぎさんはたくさん運動するには幼すぎることもわかりました。

 

 

うーん。命を守るということは大変なことですね。

 

問題は爪切りです・・・。爪切りさせてくれるかなあ・・・。最初は大変でしょうね。ゆっくり慣らしていくしかないと思います。

 

まるで飼い主のようでしょ❓😆そんだけ可愛がってるということです🤭

 

そしてまさんの🏠をお暇して慰労会❤️

 

かんぱーい🍺(ソフトドリンクです)

 

 

 コーラとゆずソーダ🥤

 

 そう、今回は焼肉です。

 

 

和牛盛り合わせ

 

お肉🥩をたんまり食べて…

 

デザートはお団子🍡

 

 

 

この瓶の中にお団子🍡が入ってるんです🤍

 

帰って、 すけたにあげたお花🌼をすけたが急遽買ってきたコップにいけました。

 

 

 
今は、資格試験の回答間違いに後から気づいて悔しがっていたすけたはギター🎸を弾いています。
 
しばらく、勉強からは離れそうです。けど、なんにせよ、一般的な勉強じゃなくても成長する楽しさを追求してもらいたいなと母親のようなことを思う私でした🤭
 
そして私も、読書やブログ更新🆙で得られるコメントやブログ見返すことで、自分の考え方のクセに気づくなど、自分なりに病気に立ち向かって・・・いや、病気の自分に向き合ってみようと思います。
 
 
すけたが勉強しなくなってもブログは更新していく予定ですが、ちょっと間が空くこともできちゃうかもしれません。
 
でもみなさんがちょっとでも楽しみにしてくれてることを信じて、また更新します。
自分のためにも更新します。
 
今日はこの辺で失礼します👋
 
ありがとうございました😊