こんにちは😃


今、なんと、熊本にいますびっくりガーン


そう、4月1日に急遽島根から熊本に帰りました。


その前の3月30日と31日は一人でホテルで泣き通しで


30日に電話して事情を説明した母に「とりあえずゆっくりして、帰っておいで」といわれ、準備をして熊本に帰りました。


なんで帰ったか、それはとっても繊細な事情があっていえませんが。


簡単にいうと、すけたに笑顔でおかえりと言って晩御飯を作れなくなったから


かな。


すけただけが悪いわけじゃありませんよ!
私も大いに悪かった。


その互いに悪かった点が悪い感じにすれ違って


すけたに笑顔がむけれなくなったから…


かな😃



でもホテルで泣いてる間、すけたのことを考えてた。一人残してきたけど大丈夫かな。花見は一緒にできないかな。会いたくないな。会いたいな。


すけたとちぇるがお別れすることはない。


それは間違いないことです。


だったら熊本になんか帰らずに島根にいればよかったんですけど、もう私が一度帰ると言ってしまったら母も父も大喜びで。


何食べたい?
何したい?
お金の心配はしなくていいよ。
遊びに行こう
お父さんれいこがいるあいだはここにいるからな(別居中)


それはそれは大歓迎でして。そう。引くに引けなくなったんです。


実際晩御飯は作れなさそうだし、一旦リフレッシュしてくるか、


と帰りました😊


先生!15に帰ってきますから!!それまで待っててください!笑


それで、かえるともう毎日酒、そしてご馳走キメてる


「ちぇるとはもう死ぬまで外食できないかもしれないから今回たくさん行こうねえ」と母


嫁に行って久しぶりに帰ったと思ったら二泊三日とかね。そんなんですから。


長くいると嬉しがってくれました。


それもすけたにつたえたら


「余裕ができてからになるけど、そういう長い滞在期間も作れたらいいねえ」


と嬉しい一言😆


嫁に行ってから、両親とすごす総量は半年ぐらいだと


覚悟していましたが…


あまりに寂しくて、辛かったので、


長い間滞在することがあったらいいなとおもいました。


お父さんがさっきポツンといったんです。


「もう随分大丈夫やろ。まだ不安か?」


私は答えました。


「うん。まあ…でもまだ甘えてたい」


あと一週間、のんびりしてきます‼️


甘えてきます!