こんにちは爆笑

 

 

今日は私がデイケアに行くまでの経緯について紹介しますハート

 

 

今、私はデイケアに週4回通っていますぽってりフラワー

 

 

デイケアについては詳しくはこちら

 

 

 

 

このデイケアについて、どんな経緯で行くことになったのかジンジャーブレッドマン

 

 

まず、私は一人でいることに不安辛さを感じていましたハートブレイク

 

 

一人でいると症状幻聴など)に苦しめられてとても辛かったですチーン

 

義実家に行っていたこともありましたが、あることがきっかけで気まずくなり

 

 

行くことができなくなるということが起きて

 

 

本格的に私は行き詰まっていましたドクロ

 

 

当時の私は旦那に依存していました。

 

 

旦那に家事をさせ、しょっちゅう旦那に仕事に行くのをやめてもらおうとしてました。

 

 

1人でいるのが辛く、旦那を困らせ、そして家事をさせている自分が大嫌いでした。

 

 

 

そしてまた症状が重くなる・・悪循環です右下矢印右下矢印

 

 

そんな時母はヘルパー制度と共にデイケアについて私に知らせてくれました照れ

 

 

 

母はヘルパーについてもデイケアについても言えますが、よくこう言ってました。

 

 

「社会に出なさい。社会に助けを求めなさい」

 

 

 

私はとりあえずデイケアについて調べました。

 

 

 

バスで行ける病院に付属してあるということを知りましたニコ

 

 

 

問題は私がバスに乗れなかったこと(今は乗れるようになりました)

 

 

 

バスに乗れないことは薬でなんとかできないものかと担当の先生に聞くと意外な答えがキョロキョロ

 

 

うちにもデイケアありますよ!歩いてこれますよクローバー

でもちぇるさんの今の状態であうのか・・バイキンくん

とりあえず、担当の人に次の受診までに聞いて起きますからね」

 

 

その時は私の病気が軽すぎるからだと思っていたのですが、今思うと、重すぎたんですねアセアセアセアセ(よくデイケア仲間に話を聞くと私より軽い人ばっか笑い泣き

 

 

 

で、次の受診日に聞いて見たところ

「いまはコロナでいつも通りの形でないので・・・あまりオススメできません

とのことハートブレイク

 

 

そう。一回は振られたんです笑い泣き

 

 

それから、1ヶ月後、旦那と一緒に

「やはり一人だと辛いので、なんとかならないか」とお願いしたところ

 

 

とりあえず、見学に行って見ないか」という提案がくるくるドキドキドキドキ

 

 

その日のうちに旦那と一緒に見学に・・・

 

挨拶してもなんとなく返事があるだけでウェルカムな感じではない・・・

 

 

でも、ここにくれば、一人じゃない!!

 

 

そう思って「体験して見ますか?」という提案に

 

 

「(是が非でも)したいです笑い泣き」と回答

 

 

そして半日の体験を経て会員登録を済ませましたニコ

 

 

それまでベッドにかじりついてた私です。

 

旦那がコロナで週日勤務だったこともありました。

 

最初は午後の半日を週3回しかいけませんでしたハッ

 

 

それから体力をつけて旦那がいない週3回は全日いくようになりましたラブ

 

 

そして旦那が週5日勤務になったことで、スタッフの方と相談し

 

 

特別に週4日行かしてもらうようになりましたウインク

 

 

残り1日のことについてはまた詳しく書きますねキラキラ

 

 

家族で抱え込んで行き詰まっている方がいたらこの言葉を送ります。

 

「社会に出なさい。社会に助けを求めなさい」

 

 

今日はここなへんで失礼しますガーベラ

 

 

いつも読んでくださりありがとうございますハート

 

 

ではまたルンルンルンルン