もう95歳になるんですね。
灯油ポンプやフロッピーディスクを発明したのは、素晴らしいと思いますが
それと政治は同じかな?



首都の七夕決戦にレジェンドも参戦だ。

 発明家のドクター・中松氏が13日、東京都知事選への立候補を表明した。現在95歳、選挙中に96歳の誕生日を迎える。





 これで都知事選への挑戦は8度目。他に衆院選3回、参院選にも6回出馬し、いずれも落選した。過去16回のチャレンジで没収された供託金は5000万円以上だ。

 選挙戦は約10年ぶり。空白期間について本人は「今はハーバード大学やMIT(マサチューセッツ工科大学)など、外国の大学でのレクチャーを中心に活動しているため、日本におらず立候補しませんでした。しかし、裏金事件など不埒な行為が横行している今の政治を見て、誰よりも能力がある私がやるしかないと立候補しました」と説明した。

 この日の靴は代名詞のジャンピングシューズではなかったが、やや足元はおぼつかない様子。それでも「『発明王』の私が都知事になれば、シリコンバレーなどの企業が東京に集まり、発明の中心になることで都が豊かになる」と、年齢を感じさせぬ力強い口調で訴えた。

 小池都政8年の是非を聞くと「私は人の悪口は言いません。ですが、私なら(東京都を)もっとよくできます!」と意気揚々だ。2014年には末期がんを告白し、医師から「余命2年」を告げられたが、18年には寛解を宣言。当選すれば任期中に100歳となろうが、何のその。まだまだ健在の様子だ。






ドクター中松の発明品

灯油ポンプ
中松は1942年(昭和17年)の中学生時代に、一升瓶に入った醤油を苦労して醤油差しに移し替える母親を見て「醤油チュルチュル」という手動ポンプを考案し、これが後の灯油ポンプになったと主張している。1947年にこれを「サイフォン」の名で実用新案に出願し、1949年に登録された[61]。ゴム球を使った手動ポンプ自体は1907年(明治40年)に「生花水吸取器」として出願されて既に登録されていたが[62]、中松の「サイフォン」は現在の灯油ポンプとほぼ同じ形状をしており、逆止弁を設け、サイフォンの原理によりポンプを止めても移動を続ける点も現在のものと共通する。
頭に良い物質を適当に配合したことを特徴とする食品
特許出願では、「頭が良くなる根拠が不明である」との理由で不採用となっている。その他「頭に良い〜」シリーズの「発明」は膨大ながら、特許を得ているものはない。

原子力除雪装置
除雪車に搭載された原子炉の炉心に直接雪を送り込み、その熱で雪を溶かして一次冷却水にするというもの。1982年に特許出願しているが、放射性物質に汚染された排水の処理の仕方が明記されていないとの理由から拒絶されている[63]。

ハイドロジェン・オン・デマンド (HOD)
燃料電池用の水素の精製法の一つで、水に水素化ホウ素ナトリウムを混ぜて金属触媒によって水素を取り出す技術。2006年(平成18年)に中松が発明して特許を取得したとされるが、該当する特許は確認できない。この技術自体は以前から各所で研究されており、「HYDROGEN ON DEMAND」という名称もアメリカで2004年に登録されたMillennium Cell, Inc.の商標(登録2900094)。
この発明に、環境技術に関する映画を企画していた米国の製作会社「ダークホース・エンターテインメント」が注目、中松を主題としたドキュメンタリー映画「マスター・オブ・イノベーション〜ドクター・ナカマツ・ストーリー」の制作を2007年1月に発表した。制作発表ではこれは日本人として史上初の「個人」が扱われるハリウッド映画であり、年内に米国と日本で公開するとしていた[64]。

フライングシューズ(ピョンピョンシューズ)
底が板バネになっており、ピョンピョンと高くジャンプできる靴。「翔ッ靴」の名で1989年に出願して日本の特許を取得しているが[65]、同種のものは1972年に他者からも出願されている[66]。中松の代名詞的発明であり、テレビ出演時にこれを履いて登場することが多い。このまま旅客機に乗り込もうとして、ピョンピョン跳ねた勢いで天井に頭をぶつけてしまい「頭が悪くなったらどうしてくれる!」と怒鳴ったというエピソードを持つ。

ラブジェット
中松が発明した「セックス方程式」に基づいて開発された性感度が3倍になるとされる香水。男女共用で若返り効果もあるとしている。

ドクター・中松パター
ゴルフクラブのパター。一般的なクラブよりグリップが太く短く、普通は右利き用の場合で右手の方がヘッドに近い位置を握るのに対し、両手で同じ位置を握る。

スマ手 (Smarte)
スマートフォンを固定できるポケットが付いた左手用グローブで、常に左手甲にスマートフォンを固定することで、使用時に取り出す手間が省け、置き忘れ防止効果があるとしている。2012年(平成24年)6月に84歳記念の発明品として発表し、ドクター・中松公式サイトで市販を開始。国内スマートフォンユーザーの8割を販売目標としている[67]。

ウデンワ
なお、中松は2003年(平成15年)にも既存の携帯電話を左手にベルトで固定する「ウデンワ」という類似の発明を発表している。

フロッピーディスク
1971年にアラン・シュガートらがIBMで開発したフロッピーディスクを[68]、中松は1985年頃から[注 5]、自分の発明であると主張している[69]。中松が1985年(昭和60年)に配付したとされる資料では[70]、1947年(昭和22年)の東大在学中に「シートに面積型に記録する媒体」とその再生を行うドライブの着想を抱き、1948年(昭和23年)に特許を出願し、1950年(昭和25年)に完成させ、1952年(昭和27年)に特許が認められ、その製品化で1956年(昭和31年)に三井物産の株が上がったとしている[71]。また中松は1979年(昭和54年)にパテント契約をIBMと締結したとして、フロッピーディスクは中松の発明によるものだとしている[71]