ネットサーフィンをしていて

この方を知りました。





日曜日の朝に聴く曲に

うってつけかな?






クレジットの話で言うと発売から20年以上経って、さらに際立ってくる「Reflection Eternal」にはピアノニスト巨勢典子さんの名前があります。


発売当時、HMV渋谷の1階に入ってすぐのコーナーで大々的に展開されていて、試聴機のヘッドホンで聴いて、その場から動けなくなってしまった記憶をよく覚えています。 音楽に衝撃を受けて、立てなくなって座り込むほど長い時間そこで聴いてしまい、迷わず購入し帰宅して夜通し聴き込みました。 特に「Reflection Eternal」という曲は、まさにその頃、20代の前半あたりに、デモ音楽をひたすら制作していた時代に思い描いていた理想的な音楽で、打ちのめされました。 気になっていた巨勢典子さんが弾かれたピアノだということが後になってわかり、今では連絡を取るようになりました。 お互いの作品の感想を伝え合ったり。


幸運にもNujabesさんと音楽を共に制作するという、奇跡的な何年かの時間が訪れてくれて、このアルバム「modal soul」に出会ったことで自分自身の音楽人生は大きく変わったと言えます。 人生において、そのようなアルバムはこの1枚だけです。