日常生活でめんどうだと思う事

 

  その1、献立をたてること


私は毎週、献立をたててから、

必要な食材を週末に買い出ししています。


旦那さんが苦手なものも多めなので

レパートリーもわりと固定気味なのですが、

スパンが短いとまたか~な感じもあり、

新規開拓したり、旬なものを入れたり、


 とりあえず考えるのが

   めんどくさい!! 以上



<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー

2人目の産後はしばらくヨシケイのミールキットを利用していました。献立たてるのも楽だったなグッほかのミールキットと比べ、量的にも満足できたし、選択肢もたくさんあってとてもオススメですキラキラ(ネックは金額かな…。買い物とか献立とか手間暇考えたら全然ありかも)




こっちが本題

 その2、じゃがいも🥔(笑)


じゃがいも料理って子どもたちも、

旦那さんも好きなのでよく作りますが…


じゃがいもって皮をむくのもゴツゴツして

剥きづらいし、大量消費なことも多くて

  下処理がめんどくさ~い


そしてなによりも

じゃがいもの芽が気持ち悪いオエー


なるべく都度買ってますが、

少し残ったのは芽が出てしまうこともあり

なんともいえないシルエットですよね…

共感していただけるかたいますか?(笑)



今回は料理に関する愚痴でしたてへぺろ


【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

私もおためしセットだけ、おためしさせていただきましたてへぺろ

普段自分では買わない食材が入っていたり、旦那さんは油揚げを気に入っていました🙆


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する