北海道で夫、息子、娘と4人暮らし

家計管理と投資で無理なく!
貯金を楽しむアラフォー主婦で
ピンク音符
 

 

 

 

2024年も

あっという間に1ヶ月経過 驚き

 

1月の家計簿

締めました!!!

 

 

 

 

 

 

\ フォロワー2.4万人 /
>> しまこのInstagram

インスタでは
家計簿フォーマットも配布してるよ おすましペガサス

 

 

 

1月の収入は

705,352円

 

共働きと

年末調整の還付金の

おかげです ニコニコ

 

 

 

 

貯めれる時に

しっかり貯めておこうと思い

 

特別費積立を

2ヶ月分 80,000円

 

投資資金

150,000円

 

を先取り貯金に追加しましたびっくりマーク

 

特別費予算が0円なのは

予算に余裕があるため

やりくり費に含めてます

 

 

 

 

 

 

固定費はほぼ予算通り

 

ガス代が想定より少なくて

ホッ… 泣き笑い

 

 

 

 

やりくり費はこんな感じ

 

忙しいって

節約になるなーと思うほど

新年からバタバタで 泣き笑い

 

見ての通り、ほぼ食費←

 

 

 

 

コンビニは数年控えてたけど

子どもたちの習い事が

週6になってからは

 

生き延びるために

解禁してます 泣き笑い

 

背に腹は変えられません

 

 

 

やりくり費の予算は

 

収入と先取り貯蓄

固定費や特別費の予算から計算

 

 

 

 

北海道って

冬休みが1ヶ月あって

1月末まで続くんですよねあせる

 

なので

レジャー費も含めて

多めに予算を

用意しておきましたが

使う暇もなく オエー

 

 

 

予算の余剰分で

出張中の夫の生活費と

 

収入が少なめだった

2月の生活費へ回して

調整していますお年玉

 

 

 

 

 

 

 

 

 2024年1月 家計簿〆

 

収 入:705,352円

支 出:355,113円

(調整費用50,000円を含む)

 

 

 

 

貯蓄額は350,239円
貯蓄率50%

 

半分残せたので

2024年の家計管理も

幸先のいい

スタートになりました ニコニコ

 

 

 

春への準備するなら今

 

 


\ また読んでくれたら嬉しいです /

↑ Tap here ☺︎