今朝の投稿です。

 

台風12号は12時の観測で石垣島を通過しました。

予想よりも早い時間でした。

965ミリバールで勢力が若干弱まりましたが、依然として強い勢力の台風です。

ウチの前の海を通過すると思いましたが、

直前になって東にターンして、石垣島の東海岸から西海岸に抜けました。

 

10時半頃には台風の目に入っていて、

青空は見えませんでしたが雨も風も弱まり、いつもの定点観測が出来ました。
10時50分には風速2.9メートルを観測しています。
 
写真ではよく分かりませんが、暗いウチの中にいたので外の光が眩しかったです。
 
上手く映っていませんが、トンボも乱舞していました。
 
ウチの前の道路はここぞとばかりに出かける車や犬の散歩をする人が見られました。
 
石垣島での一番低い気圧は11時30分に観測した968.1ミリバールでした。
石垣島地方気象台での10時30分での観測では969.6ミリバールだったので、
↑のスマホのアプリは概ね正確に気圧を観測しています。
13時10分現在971.1ミリバールと気圧が上がり、台風が通過したのが分かります。
 
12時50分頃から吹き返しの南風が強くなって雨も降り始めました。
台風の目は通過したようです。
↑の動画は木の防風戸の穴から撮影。
 
これから南の強烈な吹き返しが待っています。
今度は停電しそうな気がします。