今朝の石垣島は晴れたり曇ったりで、所々にわか雨が降っている所がありそうです。

最低気温は27.9度の熱帯夜で、現在は29度台。
 
東南東3メートルの風が吹いています。
昨日9時過ぎにはなんの前触れもなく、いきなり近くで落雷の音がしてとても驚きました。
一部では短時間停電したようです。
その後もにわか雨が何度か降りました。
8時現在の24時間雨量は12.5ミリとなっています。
 
モクモクした入道雲。
 
シャワーの様な雨が降っています。
 
今日は地元新聞が休刊日で詳しい情報がないんですが、
NHK沖縄のデータ放送によると昨日八重山保健所管内での新たなコロナ感染者は37人。
沖縄県全体では1268人となっています。
 
昨日も台湾スイーツのパイナップルケーキ(鳳梨酥)を作りました。
今回も最盛期のハワイ種をチョイス。
 
型に生地を敷きパイナップルの餡がはみ出さないよう慎重に敷いていきます。
 
そして餡の上に生地を敷き焼いていきます。
 
余熱をした後の焼く時間は180度で35分。
 
だいぶ膨らんできました。
 
今回は途中でひっくり返さず35分焼いて完成。
 
ひっくり返しても型崩れせず綺麗です。
 
切ってみた断面。
パイナップル餡は概ね真ん中に収まっていますが、
量が少なかったかもしれません。
次回は餡を増やして作ってみようと思います。
お味の方はホロホロサクサクで美味しかったです。
 
今日は晴れで昼過ぎまで時々曇り、所により雨で雷を伴うという予報が出ています。
予想最高気温は33度。
熱中症警戒アラートが発令されています