11月27日からになりますが、
ウチの宿の常連さん御夫婦ならびに奥方と西表島へ遠征ビーチコーミングに出かけました。
3泊4日の行程で西表島のアチコチでビーチコーミング等を行う旅です。
石垣島を8時半に出る高速船に乗り西表島を目指します。
数日前に就役したばかりの海上保安庁6千トン級巡視船「あさづき」が見えました。
この頃から石垣島は軽石の影響を受け始めるんですが、この日は影響なしでした。
石垣港から45分ほどで西表島大原港に到着。

石垣島は曇りでしたが西表島では雨でした。
ここからレンタカーを借りて目的のビーチへ向かいます。
一か所目のビーチは漂着物でイッパイ。
雨が降っているので雨合羽と長靴を着用です。

ここのビーチは「やまねこマラソン」の次の日のビーチコーミング等で何回も訪れた所。
波打ち際は奥方や常連さん方にお任せして、私は完全装備で防潮林へ。
石垣島のビーチコーミングで使う草刈り鎌やヘルメット等普段の装備を持ち込んだので荷物イッパイです

台湾軍の野戦糧食。

残念ながら中身は無かったです(中身入りであれば絶対お持ち帰り
)

現在ではあまり見なくなったアルミの弁当箱の片割れ。

この日はもう一か所転進したんですが、写真が多くなったので別にお届けします。