今朝の石垣島は雨が降ったり止んだりです。

最低気温は27,1度の熱帯夜で現在は28度台。
 
北北東11メートルの強い風が吹いています。
現在記録されている最大瞬間風速は3時36分に記録した北寄り22.6メートルです。
 
台風6号のコースは昨日と変わって、現在は石垣島の東を通る予想が出ています。
中心気圧955ミリバールで10km以下というゆっくりとした速度で近づいているので、
いまだ石垣島は暴風域には入っていません。
23日から24日にかけて石垣島付近を通過しそうなんですが、
その時には940ミリバールと更に発達する予想が出ています。
 
台風の暴風域に入ると停電が予想されますが、台風の速度がゆっくりなので暴風も長引きそう。
暴風域を抜けないと停電からの復旧作業が開始されないので、今回停電したら長引きそうです。
停電に備えて灯油ランタンや灯油ランプを準備しました。
 
ウチでは防災ラジオを備えているんですが、
テレビでも情報が得られるようにワンセグガラケーも充電しました(写真左は日本初のワンセグ携帯W33SA)
電話機能やネットが使えなくてもテレビ機能は問題なく使えます。
スマホに移行して普段眠っているガラケーですが停電時には役立つのでオススメです。
(バッテリーが完全放電すると充電すらしなくなるので、たまに充電する事が必要です)
 
今日は雨で、所により朝から雷を伴い非常に激しく降るという予報が出ています。
予想最高気温は30度となっております。