今朝の石垣島は良く晴れています。
久し振りに早朝から山(沖縄県最高峰於茂登岳おもとだけ526m)が見えます。

最低気温は27.5度の熱帯夜で現在は29度台。
 
南寄り4メートルの風が吹いています。
今日は皆既月食の日なんですが、このままのお天気だと絶好の観測日和になりそうです。
 
今朝家庭菜園のお世話をしに出た時に見かけました。
ナナホシキンカメムシかな?
 
昨夕家庭菜園の様子を見に行ったらナスの葉に10匹以上のテントウムシダマシの成虫が付いていました(写真無し)
とりあえず手近にあったミント水をスプレーでかけてみましたがイマイチ。
そのミント水に菜園で実っていた島とうがらしを潰して入れてスプレーをしてみたら、
刺激が凄すぎるのかテントウムシダマシは飛んで逃げていきました。
今朝は1匹も見かけていません。
ナスの葉の被害は少なくて済みました。
 
帯状疱疹治療21日目(塗り薬のみ)
見た目は昨日と変わらず少しだけ発疹のポツポツを感じます。
短い時間ですが痛みがありました。
微熱と頭痛があります。
 
今日は晴れ、所により朝まで雨の予報が出ています。
予想最高気温は33度。
八重山地方には熱中症警戒アラートが発令されています。