今朝の石垣島は山の方がモヤっていたり雲が多いですが晴れています。
最低気温は25.3度の熱帯夜で現在は26度台。

南寄り4メートルの風が吹いています。
3日前から微熱が出たり右のお腹の皮膚の感覚が鈍かったり痒かったりしてたんですが、
昨日朝の草刈りの後に右のお腹に発疹(4cm位)が出てるのに気がついて、症状を調べてみたら帯状疱疹のよう。
午後にかかりつけのお医者さんに診てもらって正式に帯状疱疹と判明しました。
既に投薬治療を始めていて、
昨日は薬剤師さんの指示で午後から深夜にかけて4時間くらいおきに1日分の薬を服用しました。
薬剤師さん曰く「発疹が広がる前に早めにウィルスを叩く!」との事です。
今日から毎食後の服用となります。
帯状疱疹は水疱瘡を患った経験がないと出てこないそうです。
むか~し親が学校の問診票で私に水疱瘡の経験は無いと記していたし、
私も水疱瘡の記憶が無いので水疱瘡にはかかった事がないと思っていました。
しかし今でも覚えているんですが、
昭和51年の8月に家族で乗った鹿児島→那覇行きのフェリー内で
今回と同じような発疹が右体側の狭い範囲に出た事があります。
今振り返るとあれが水疱瘡(軽~いやつ)だったのかなと思います。
おまけに沖縄到着後少ししてから風疹を発症しましたw(その年は大流行していたみたい)
早めに服薬を始めていれば軽く済むらしいので、早めに診察を受けて良かったです。
服薬して養生して早めに治したいと思います。
皆様方も「おかしい」と思ったら早めの受診をオススメします。

今日は晴れで朝晩曇りの予報が出ています。
予想最高気温は29度となっております。