今日は雨の中でしたが、ご宿泊の常連さんや奥方と豆ツアーに出かけてきました。
普段ビーチコーミングで見かける海豆の類を山で見つけるというものです。

合羽や長靴で山に入ります。
海豆としてよく見るハスノミカズラの鞘。
時期的に朽ちている実が多かったんですが、まだ無事なハスノミカズラを見つけました。
帰宿後撮影。
ハスミノカズラの鞘。
ハスミノカズラの実。
転進して次はワニグチモダマの花を探します。
ワニグチモダマの花。
ワニグチモダマの蕾。
この後転進してちょっとだけ水晶を掘りに行ったんですが写真忘れ。
短い時間だったのでそれほど良い水晶は出ませんでした。
常連さんが見つけた小さい水晶。
奥方は山でモダマを見つけたり

ヘビに遭遇したりしてましたw。
昼食はトンカツ屋さんでトンカツ定食。
サクサクのトンカツが大変美味しゅうございました。
お終いはカショウクズマメの花。
カショウクズマメやワニグチモダマの花は今が盛りの様です。
同じくカショウクズマメの花。
今日は雨が降る中の豆ツアーでしたが、良いものが見られてなかなか楽しかったです。