3月のランニング距離は・・・28.6㎞でした。
右足を傷めたのでしょうがありません

走ったの3回だけだったかな?
3月は22日に石垣市の姉妹都市である台湾宜蘭県蘇澳鎮(すおうちん)で初のフルマラソンの大会が開かれるので、
花蓮マラソン派遣メンバーの有志で参加しようという話になり、奥方と共に蘇澳鎮を走る予定でした。
しかしコロナの影響で台湾への入国がままならなくなり、蘇澳鎮のマラソンも10月に延期となりました。
台湾往復の国際線の飛行機は欠航になり、国内線の飛行機も含め全て返金になりました。
宿もキャンセル料がかからないうちにキャンセルが出来たので金銭的損失が殆ど無かったのが不幸中の幸いでした。
もしコロナ騒動がなくて蘇澳鎮のマラソンを走る事になっていたら・・・
負傷した日は日中に山でトレーニングを予定していたので、足を傷めた早朝のランニングをする事はなかったでしょう。
よく考えると足を傷めたのもコロナのせいと言えるかもしれません言いがかり
あとこれまで使っていたアプリのJogNoteが昨日でサービスを終了しちゃいました

auのラン&ウォークというガラケーアプリが結構良くて気に入ってたんですが(地図上で相手の位置が分かる優れもの)、
ラン&ウォークのサービスが終了するというので、仕方なく奥方と共にスマホに移行して、
ラン&ウォークのデータがそのまま使えるJogNoteを使っていました。
そのJogNoteも終了したので、今後はご宿泊の常連さんのオススメでtattaを使うことになります。
JogNoteのデータが移行出来ないのが残念ですが・・・

さて足が癒えてtattaを使う日はいつになるでしょうか全然治る気がしない・・・