↑の続きです。
今回は台湾花蓮従谷マラソンのスタートまでをお届けします。
私と奥方はハーフ21㎞に出場しました。
マラソンの受付は花蓮市の職員の方が全員分を前日に行っていてくれました。

プログラムとゼッケンとスポーツタオルとランニングシャツ。
奥方が前年に走った太魯閣(たろこ)マラソンでもランニングシャツが配られていたので、
台湾のマラソン大会で配られるのはТシャツではなくランニングシャツが多いのかもしれません。
2018年の花蓮縦谷マラソンは12月15日(土)に行われました。
スタート時刻はフルの部が6時半!でハーフが6時50分

台湾のマラソンはスタート時間早すぎます

当日は確か3時に起床して奥方とホテル周辺を1km程ウォーキング。
歩いて5分程の所にある美崙田径場(メイルン陸上競技場 田径場=陸上競技場)

超早朝にもかかわらず煌々と明かりがついていて、準備作業をしている大会関係者が大勢いました。
ホントありがたいです。
↓美味しい匂いと煙を発しているテントがありました。

何だろうなと思って見てみたらブタさんを丸焼きしてました


丸焼きを作るなんて凄く時間がかかるでしょうから、もしかしたら徹夜で作業をしてたかもしれません。
ホント美味しそ~~~な匂いがしてました
(残念ながら食べられず)

この後強い雨が降ってきて雨宿りをしつつホテルに帰ります。
スタート時間が早いのでホテルの朝食は当然食べられませんが、ホテルがサンドウィッチとミカンと飲み物(確かミルクティー)を準備してくれました。
このホテルだけでなく、この後行く台北のホテルでも超早い時間にホテルを出る際にランチボックスみたいなのを持たせてくれました。
台湾のホテルとても親切です。

ホテルが準備してくれた
朝食は美味しかったです


