久し振りで21時以降に起きる事が出来ていますw
11月10日(土)は与那国島一周マラソンの日。
奥方と共に与那国島一周25キロに挑みました。
与那国島は日本最西端の島。
普段与那国島へは火曜日と金曜日に石垣島から運航するフェリー(約4時間)か、
プロペラ機が石垣島から1日3往復・那覇から1日1往復運航しているだけなんですが、
当日は与那国島マラソンのためにJTAが石垣島からジェット機のチャーター便を運航してくれます。
今年のチャーター機は「さくらジンベエ」。
さくらジンベエのお隣には「ジンベエジェット」も来てました。
石垣島でこの両機が揃うのは珍しいらしいです。
指定された席は何と「1A」でクラスJのシートです(奥方はお隣1C)
席はチャーター便の申し込みをした順に決まるらしいので、1番目の申し込みだったみたいです。
このサクラジンベエは最新型機で、離着陸時を含め機内でWifiが使えます。
スマホを機内モードにしていればWifiはもとより、カメラも使えるので大変便利です
与那国空港着陸時(其の一)
タラップで飛行機を降ります。
記念撮影する人多数。

飛行機を間近で見られるなんて滅多にないですからね。

さくらジンベエには目の上にハート♥️があります。
タラップを降りて歩いてターミナルへ。

ローカル空港の醍醐味を味わえます。
超小さい荷物の回転台。

石垣島からの移動編はここまで。
其の二に続きます。