5月13日の日曜日は石垣島ウルトラマラソンのボランティアスタッフで、6時頃から20時頃までずっと活動してました(この時の事はいずれブログにup予定)
当然とても疲労するわけで、翌日月曜日もかなり疲労が残っていました。

そして昨日火曜日。
朝起きたら疲労感はだいぶ解消。
いつも朝は洗濯機を回して菜園に水をあげつつバルコニーで雲の様子を確認して、シャワーを浴びたり血圧を測ったりもして、NHK教育の番組0655とシャキーン!を楽しみに見ながら奥方と朝食を摂っています。
ここまでは何事も無くいつもどおりでした。

奥方がデザートで石垣島産パインを切るというので、ベンチから立って食器を少し片付けて、またベンチに座ってNHKニュースを見ながらパインを食べていると・・・

「左の背中が痛い・・・」

動くと痛くて、シクシクからズキズキと痛みがグレードアップしていきます。
患った事はありませんが心筋梗塞の時の様な苦しさはなく、ズキズキと痛いだけ。
奥方が背中をさすってくれもしましたが痛みは退かず。

寝転ぶと痛みは軽減するので寝転びながらスマホで調べてみると、ギックリ腰ならぬギックリ背中という症状がある事が分かりました。
疲労もあったしベンチから立った時か座った時にヤラかしてしまったかもしれません。

「痛い痛い」言いながら洗濯物を干して、遅番出勤で時間に余裕のある奥方に後事を託して、車で3分程の以前腰痛でお世話になった鍼灸整骨院に行きました。
ウチの車はマニュアル車でシフトチェンジに左手足を動かさなきゃならないから運転は辛かったです。

整骨院の先生に診て頂いたら左背中の筋肉の一部分を傷めているとのお話。
治療は傷めたばかりの急性期なので患部のマッサージは避けて、周辺部の筋肉の緊張をほぐして、あと鍼も射つとの事。
2~3日は安静にして軽いストレッチ以外の運動は禁止。
あと痛みで夜寝られないようだと、何か他の病気の可能性もあるとの事でした。

鍼とマッサージの施術をしてもらったら少しだけ痛みは軽くなりましたが、相変わらず痛みがある状態で、以後はウチで安静にしてました。

昨晩は痛みで寝られないという事はなかったものの、迎えた今日は相変わらず痛みがある状態。

そして今日は元々予約していた「かかりつけ医」さんの診療日で、朝一で行って先生に昨日から背中が痛い旨を話したら、予定していた血液検査の他に、肺に穴が開く気胸の検査で胸のレントゲンを、心臓に問題がないかの確認で心電図検査も受ける事になりました。

各種検査の結果、背中に関連するものを含め全ての検査で異常は無くて、内科的な病気ではない事が分かり一安心。

その後は整骨院へ。
昨日は急性期で患部のマッサージは出来ませんでしたが、今日は患部にも軽くマッサージの施術。
施術後は少し解消しましたがまだ痛みがある状態。

ウチに帰って昼食を食べて、安静のため布団で寝て1時間程で目覚めたら・・・
まだ痛みはあるものの確実に痛みが軽減しているのが感じられ今に至っています。
腰痛用の痛み止めを服用してみようかとも思っていましたが、これならその必要もなさそう。

まだ安静が必要ではあるでしょうから、油断せず養生をして早くギックリ背中を治したいと思います。