今年の初ランニングは近くにある公園を起点に奥方と初詣を兼ねて街中にある桃林寺と言うお寺さんまで。

桃林寺は江戸時代からある八重山では一番古いお寺さんです。

私達がお参りした時は空いていましたが、この後参拝の方が行列してました。

シーサーっぽい鬼瓦。
その後はランニングをしながら石垣港を経て離島桟橋へ

石垣島の英雄具志堅用高のブロンズ像。
離島桟橋からサザンゲートブリッジへ。

街中に近いのにサンゴが発達しています。

水が綺麗な証拠ですね。
私が好きな橋の途中の景色。

高い所から眺める広い海原が素晴らしいです。
ネコの島はノラネコが沢山います。

でもネコの写真は撮り忘れ。
登野城漁港

お正月らしく大漁旗等で飾り付け。

この後起点となる真栄里公園に戻って8.5キロのランニング。

他にもアップやクールダウンで都合2.5キロ歩きました。
今日は良く晴れたので陽射しは強かったけど、風が涼しかったので気持ち良く初ランを走れました。