8月24日のビーチコーミングで見つけたビン玉やオウムガイや海豆等を検証してみました。
まずはいつもの様に100円ライターを使って大きさ比較
ビン玉は長さ12センチ幅4.5センチ。
北海道型のシリンダー。
これで今年見つけたビン玉は60個になりました。
オウムガイは殻の大きさ13.3センチ、殻の厚さは最大7.3センチ。
オウムガイはタコやイカと同じ軟体動物に属しているそうです。
南太平洋やオーストラリア近海の深海が生息域で、4~5
黒い部分がありますが、この外側に更に貝殻があったもの
殻の内側中央に穴がありますが、
この奥にも隔壁で分かれ
この部屋の中にあるガスや液体を流
見つけた海豆など。
シワシワが特徴的なパンギノキ。
豆類ではないので漂着種
東南アジアが原産地で、そのままだと有毒みたい。
現地では穴埋め発酵させたり加熱調理をして食しているよ
海豆マニアな奥方に聞いても分からない豆と種子。