昨日5月19日はご宿泊の常連さん方とビーチコーミングツアー。
珍しく平日お休みな奥方も参戦。

午前中行ったのは北部のビーチ。波打ち際ではビン玉の成果無し。

砂浜で大きなモダマ発見。

防潮林内で大きなペットボトルに隠れたシリンダー型のビン玉を発見。

午後は今月7日にも行った東海岸のビーチへ。今日は写真を撮り忘れで、この写真は7日のものです。

波打ち際は奥方や常連さんにお任せで、私は前回未調査の防潮林内へ。

ファンタの古い瓶を発見。

古そうなガラスの容器を発見。これはお持ち帰り。

ここの防潮林は瓶の宝庫でした。これらのうち2本を持ち帰り。

かな~り古いペプシの瓶を発見。これもお持ち帰り。

ここの防潮林は波打ち際との間に堤防があって、その堤防は昭和51年(1976年)に完成したというプレートを見ました。このビン玉は堤防が完成する以前の41年以上前にこの防潮林内に打ち上がった可能性が高いです。

これは奥方が発見撮影。土砂に埋もれていたビン玉は残念ながら割れていました。

同じ割れていたビン玉。推定の大きさは7センチくらい。

これも奥方が発見撮影。船舶用の室内灯かな?

常連さん方が見つけられた海豆の数々。

奥方が見つけた海豆の数々。左上のモダマは私が見つけたもの。

この日は各々がなかなかの成果を出して満足いくビーチコーミングツアーでした。