昨日になりますが、奥方と一緒に日本の最西端である与那国島に行って10キロマラソンを走ってきました。
石垣島からマラソンのためのチャーター便で与那国島まで行ったんですが、
途中滅多に見られない上空からの西表島が見られて良かったです。
快晴の与那国島へは30分程で到着。
タラップで降りるなんて久し振りです。
石垣島のある八重山地方のマラソン大会は、11月の与那国島マラソン・1月の石垣島マラソン・2月の西表島やまねこマラソンがあるんですが、
参加賞は毎年与那国島マラソンが一番充実しています。
与那国島マラソンは島を一周する25キロのコースと10キロコースがあって、
私が走った10キロコースは正に日本最西端の地の西崎(いりさき)灯台からの出発。
最西端の地の碑もあります。
高台にあるので眺望は抜群です。
この西崎からは物凄く天気が良いと台湾が見られるんですが、
昨日は水平線が霞んで残念ながら見えませんでした。
10キロコースは13時30分に出発。
最高気温27.6度でキツい坂道が多いコースですが、1時間10分程で無事に完走しました。
前記の八重山3マラソンを全て完走すると表彰や賞品があるんですが、まずは1つ目をクリア。
次は1月の石垣島マラソンなんですが、エントリー種目に悩んでいるところです。