昨日は日中の予定が早く終わったのでイソイソと出掛け、

北部と東海岸でビーチ&リバーコーミング。

北部では歩き始めて10分位でまたまた珍しいシリンダー型のビン玉を見つけ、

東海岸では2つのビン玉を見つけました。

そのうち1つは沢山の漂着物に紛れ、

もう1つは川から2メートルほど上の斜面で樹木に紛れた遠くにビン玉を発見。

木の枝を掻い潜って到達しました。
1日でビン玉3つの発見は新記録です。
これで今年19個目のビン玉発見。

あと震災漂着物と思われるもの2つも発見。

調べてみたら函館の漁業組合みたいです。
震災漂着物と思われます。

柄がありませんが雪掻き用のプラスチックスコップ。石垣島では必要ありません。
これも震災漂着物と思われます。

あとビン玉の偽物で↑これは芳香剤と思われます。

この網の中に大玉と思われるビン玉の破片が沢山入っていました。

昨日は日射しが強いなか通算11キロ歩き、持参した5リッターの飲み物全てを消費しました。
ちゃんと飲み物を持ってないと、かなり危ないです。