花粉症対策の効果? | 島川はり灸院(院長ブログ)

島川はり灸院(院長ブログ)

堺市ではり灸院を営んでいます。
各疾患別に治療例を紹介しています。
はり灸の話を中心に日記も書いていきます。

こんにちは。

3月中旬のこの時期は気候が安定せず身体に不調を訴える人がおられます。

特にスギからヒノキと花粉が猛威を振るい「花粉症」で悪戦苦闘されている

人が多いです。

耳鼻咽喉科の先生の笑いが止まらない季節だともいえます。

さて、毎年のように巷で花粉症対策が叫ばれております。

それも「マスクや洗顔」「衣類に着いた花粉の除去」など毎年同じセリフが世間

を飛び交っています。

結論から言えば花粉症対策はありません。

眼、鼻、口を完全に防御できる「ガスマスク」を常時装着できるようなガッツの

塊のような人以外は「花粉症」は防げません。

そもそも「花粉症」に罹るとは外界の刺激に身体が順応していないわけです。

言い方を変えれば外の環境に自分の身体を守る働きが低下しているのです。

ですので花粉症対策ではなく「花粉症」に罹らない強い抵抗力のある身体づく

りから始めてみられてはどうでしょうか。

「花粉症」の多くは上焦(胸の熱)が原因していますので甘味を減らし酸味や

苦味の食材を多めに摂取する事で胸に熱が滞りにくくなります。

また、四季に合った旬の食材を中心に摂る事も強固な身体づくりに役立ちます。

後は毎日継続できる適度な運動です。 

正しい食事と適度な運動を続けていく事で汗、便、尿が規則正しく体外へ排出

され毒素の無いクリーンな健康な身体をつくっていけるのです。

自分に合った正しい食事と運動は何も「花粉症」だけではなく他のあらゆる疾

患の予防や改善に繋がるのです。

最後に、「花粉症」の鍼灸治療の効果を述べたいと思います。

漢方医学では病を大きく「気」「血」に分けて診断いたします。

そして、「花粉症」は「気」の病に属していると思われます。

ですので「気虚」や「虚労」といった病理状態の「花粉症」の人は鍼灸の適応症

だといえます。

1、2回の施術で花粉の症状が改善される人が多いです。

おしまい。

 

 

 

島川はり灸院

http://www.shimakawa-harikyu.com/