釜山購入品★ダシダで料理 | 食べるの大好きアラフォー女子♡めざせ旅人♡次はどこ行く?

食べるの大好きアラフォー女子♡めざせ旅人♡次はどこ行く?

2016年独身時代に巨大子宮筋腫を摘出し、手術に至るまでの体験談など、同じ手術を受ける方の参考になればと思いブログを始めました。40才になる2日前に入籍し41才で自然妊娠。41才11ヶ月10日で帝王切開にてだいふくちゃん(女児)出産!
育休を終え仕事復帰2年目です


毎日おうちで料理されてる方
申し訳ありません
お願い


2019年
料理始めです笑


釜山のスーパーで買ったあさりのダシダ


自分の部屋に置きっ放しにしていて
ダシダを買ってきたことを
母に言ってなかったら



下矢印


母がコストコで牛のダシダを箱買い
してきてしまいました


大量のダシダなんでコツコツ使っていこう
ってことでー

いつも通りテキトーに
使いかけのハンパ野菜たちを放り込みます

大根
ねぎ
キャベツ
油揚げ


今回の釜山で干しエビっぽいものを
買ってみました🦐


ドライって書いてあるけど
ほんとの乾ききった干しエビほど
干されてない感じ

普通干しエビなら
乾物コーナーにあると思うんですけど
これは冷蔵コーナーにあったんです

だからうちに帰ってからも冷蔵保存

半乾き?
って言うと洗濯物みたいでよろしくないね




ごま油でキムチと豚バラと刻み生姜を炒めて
テキトーに水を加えて
テキトーに切った野菜を入れて
元々あったコチュジャンと干しエビと
あさりのダシダ(スティック2本)を投入


うどんでも入れてみようかな~って思ったら
うどんのストックが無くて
なぜかうちに大量にストックされてる
フォーを入れてみることにしました




家族3人で食べるにはこの袋の半分が適量

これが4袋くらいあるんです

フォーをそのまま鍋に入れると汁吸っちゃって
ドロドロになるので
別鍋でフォーを茹でるかボウルに熱湯を注いで
数分麺を戻しておくか



今回は7~8分熱湯注いで放置させたフォーを
ザルでお湯を切り
本体の鍋に入れて数分煮込みました







スーパーで量り売りしてたねぎキムチも
買ってきたのでそれをトッピングして
韓国風フォーの完成

拍手




ナンプラー入れたりフォーガー(フォーの素)で
スープ作ったり
ベトナムに寄せて作ってきたけど
米粉麺なんだからスープが何味でもOKなのね


ごちそうさまでした



おしまい