香港購入品で料理する★第1回(麻婆茄子) | 食べるの大好きアラフォー女子♡めざせ旅人♡次はどこ行く?

食べるの大好きアラフォー女子♡めざせ旅人♡次はどこ行く?

2016年独身時代に巨大子宮筋腫を摘出し、手術に至るまでの体験談など、同じ手術を受ける方の参考になればと思いブログを始めました。40才になる2日前に入籍し41才で自然妊娠。41才11ヶ月10日で帝王切開にてだいふくちゃん(女児)出産!
育休を終え仕事復帰2年目です

香港で買ってきたもの

下矢印



李錦記
LEE KUM KEE
りきんき


日本でもこちらの調味料
色んな種類があるので
お使いの方や見たことある方
たくさんいらっしゃると思います

李錦記シリーズの
簡単調理の素を
香港のローカルスーパー
【惠康/ウェルカム】
にて
スーパーにあった全種類を買って
きました爆笑



上記画像より実際はもっとあります


まず1袋目をご紹介!




何て書いてあるかはさておき
パッケージの写真を見て
何の素なのかを推測です(笑)

そして
麻婆茄子と判断しましたウインク

デカデカとって書いてあるのが
気になるけどどゆことなんでしょ

魚の香り?
魚香茄子醤
だから~
魚醤の味付けか?





ナス 3本 (細切り)
ネギ 適当に(なすと同じくらいの長さで)
合挽き肉150グラム

材料は以上

ナスだけじゃなんか淋しくて
冷蔵庫にあったネギを
加えてみました


熱したフライパンに
サラダ油ひいて
ひき肉を炒め
ナスを投入
そしてネギ
全部の具材に火が通ったところに
李錦記の素を入れて更に炒めます


あっという間に完成ですキラキラ




この1袋で何人前ができるのか
どのくらいの具材を入れれば
ちょうどよくなるのか
全く分からないので適当に
やりましたが
ナス3本とひき肉150グラムの
相性は良かったですウインク

細かい唐辛子入ってますけど
辛さはほぼ感じません

ナスの分量が良かったせいか
味も濃すぎず
パクパクいけちゃいますもぐもぐ
って強調してあるわりに
魚感も特に感じないので
例えば魚介系の味付けがダメな人
でも全然いけちゃいますよ!



ご飯炊いてなかったので
ご飯無しだったのが後悔えーん


ご飯にのせて食べたら美味しい
だろうなぁ~~ラブ


他の李錦記シリーズも
順次
レシピ&食レポ
していきたいと思いますナイフとフォーク



わたくし
週に1回くらいしか料理しませんので
シリーズ完結まで
だいぶ時間がかかります汗
ご了承ください(笑)