紙の家計簿、はじめました。


私が購入したのはこちら!


この重厚感よくないですか〜?

学校の図書室の奥〜の方にありそうな。

ハーマイオニーが持ってそうな。



ページをめくるとこんなかんじ。


「ハウスキーピングブック」って

なんかかっこいい。


各月の先頭ページ。

何月からでもスタートできる仕様


2ページ目以降。

食費、レジャーなど固定費以外の項目がずらり



でも、なんで今時 紙の家計簿?


それは、今の時代だからこそ

敢えてそうしてみたかったからです。



私は元々、アプリで家計簿をつけていました。

買い物したらすぐにポチッと

登録できるので、時短で非常に便利

なのですが、


便利すぎてお金を使っている感覚がない。



・無駄遣いが増えたり

・収入の有り難さを感じなくなったり

・毎月の振り返りをしなくなったり



それは言い換えると、

地に足がつかないスリルのない生活

になりそうだと思いました。



「あ、今月やばい!」とか

「よっしゃー!私がんばった!!

 今月は焼肉!!」みたいなスリルです。



もちろん、アプリなどデジタルでも

スリルを感じられる人もいると思います。


でも、私はあまり器用ではないので、

実際に書いたり消したり、

手を動かさないと脳に刻まれないような

気がしてしまいます。



紙の家計簿は、

アプリに慣れてしまうと大変不便です。

自動計算機能もないし、

書き間違えたら汚くなるし。



でも、

不便とスリルはセットなんですよね。

そして、スリルと行動もセット。



いつまで続くかわかりませんが、

時代にあらがう、この小さな実験を

楽しみたいと思います。



購入した家計簿はこちら!


【Amazon】



【楽天】



最近、紙の家計簿ってなかなか

店舗では売ってないみたいですね。


ネットで探すと可愛いものが

結構沢山出てきます。

一年以上使うものだし、せっかくなら

気分が上がるお気に入りの一冊を。