<トンデモ規則>若干セクハラ? 女性社員のロッカーまで見る社長の掃除チェック | ハケンだって図太く生きる!〜おばちゃんパートに負けないもん〜

ハケンだって図太く生きる!〜おばちゃんパートに負けないもん〜

飽き性&コミュ障ゆえ仕事を転々とするアラフォー独身。現在働く工場での派遣バイトでの出来事や、ネタ満載の過去のトンデモ勤務先の思い出を綴ります。

 

 

 

下三角オフィスワークの肩こり、ライン作業の脚のむくみは

”電動式”でしっかりほぐす!下三角

振動フォームローラー マッサージローラー ブラック【送料無料】 大きいサイズ パワフル 振動 ほぐす 全身 セルフケア Micro USB 充電式 バッテリー残量 LED表示 振動モード プログラムモード オフタイマー

 

 

下三角洗えるシルク製マスク

肌に優しく、放湿機能のあるから蒸れる夏でもOK!下三角

 

【最短お届け7/1】マスク 洗える 絹 布マスク 日本製 立体 大人用 ホワイト 【メール便対応可 在庫あり 販売 入荷 洗濯 再利用 快適 大きめ 繰り返し 耳 痛くない 大きい 女性 男性 シルク 正絹 】

 

 

 

こんにちは!
元秘書で現在は工場でライン作業をしている
派遣社員のしまです。

このブログでは、数々のハケン先で遭遇した
個性的な上司や同僚、トンデモな会社ルールなどを赤裸々にお話いたします!!

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

【注】個人情報を守るため、登場人物や仕事内容には若干アレンジを加えていますが、
すべてわたしの実体験が元となっています。

 

 

ふんわりリボンLINE公式登録してねふんわりリボン

ブログの感想大歓迎!

ここには書けない話も公開します

下矢印

 

 

ゆめみる宝石ゆめみる宝石ゆめみる宝石ゆめみる宝石ゆめみる宝石

 

 

 

<前回のあらすじ>

「環境の乱れは心の乱れ」

という言葉を大切にするF商事(の社長)

社員は毎朝30分の掃除掃除を欠かさないのは

査定に響くから。

 

そのチェック方法とは…?

 

前回の記事はこちら→

 

 

 

 

 

 

 

下矢印F商事の個性的すぎる文化は他にも

 

 

 

 

 

ミネラルファンデスターターキット

 

 

1〜2日かけて10カ所の拠点を採点

 

 

社長による「お掃除チェック日」は、査定にも関わる重要事項なので、

毎月のスケジュールにしっかりと組み込まれています。

 

毎日掃除を欠かさなくても、少しの汚れが命取り。

前日・当日は仕事そっちのけで全員でお掃除をして社長のお出ましを待つのです。

 

 

 

チェックの日は、1日か2日連続で1部署ごとにじ〜っくり見て回ります。

 

F商事の拠点は県内に10ヶ所ほどあるのですが、もちろん全拠点を視察。

 

うちの県は決して小さくはないので、高齢の社長にはかなり負担かと思うけど…。

 

 

ちなみに、

チェックするのは社長一人ではなく、前月のチェックで成績の悪かった部署より数名が

勉強を兼ねて社長のお供をしていますw

 

 

 

冷蔵庫の上、ロッカーの中…容赦ないチェック項目

 

 

 

あまりにもたくさんチェック項目があるので、全ては覚えてないけれど、

次のようなものがありました。(ほんの一部です)

 

  1. 床にゴミは落ちていないか
  2. トイレは清潔で洗面台に水滴が落ちていないか
  3. デスクの上には物がなく、ホコリが落ちていないか
  4. PCのディスプレイ、キーボードの隙間にゴミが入り込んでいないか
  5. デスクの引き出しには必要最小限のものしか入っていないか
  6. 冷蔵庫の上、窓のサッシのゴミやホコリが取れているか
  7. 更衣室の個人ロッカーの中に私物を入れていないか
  8. 会社の敷地から半径50m内にゴミが落ちていないか

 

 

キーボードの隙間、サッシの隙間に至っては、綿棒でスーッと撫でて

少しでもホコリが付いたらアウト!!

 

 

もう、鬼姑だよ…

 

 

デスクの引き出しも全て開けるんだけど、筆記用具は黒ボールペン、赤ボールペン、蛍光マーカー各1本のみ。

 

 

男性の社長が女性更衣室のロッカーの中も見るんだけど…

もちろん、勤務中だし着替えてる人なんていないけどさ、

異性のロッカーの中まで見るのって、どうなの?

 

ロッカーは会社の持ち物だけどさ、

これ、会社によってはセクハラなんじゃないの?

 

いや、同性からされても嫌だし、何ハラ??

 

 

 

・・・このようなものすっごい細かいチェック項目を見ていき、数値化して点数を出すのです。

 

そして、この数値が査定に影響してくるのです。

 

 

 

受け入れる社員、引くハケン社員

 

「敷地から半径50mって、もはや社外だし」

「冷蔵庫の上までって…、ちょっとこれやりすぎでは…」びっくり

 

 

と、ドン引きしているハケン社員(=わたし)。

 

 

一方で、社員さんたちはこの文化を自然と受け入れているようでした。

 

「うちの会社、ちょっと変でしょ。

 まぁ、ずっといたら慣れてくるんだよね…」とは言ってたけれど。

 

 

 

この会社の社員はほとんどが新卒入社。

社会人生活の最初からこういう文化なら、わたしも受け入れられたのかなぁ。

 

 

そのほかにも「え?何これ??」な風習の目白押しだったこのF商事。

 

 

社員さんはよくしてくれたんだけど、独特の慣習が違和感しかなく、1年未満で契約を終えさせていただきました…。

 

他のエピソードも、追々ご紹介しますね照れ

 

右矢印他のエピソードも気になる!と思ってくれたらいいね&コメントもぜひお願いしますハート

 

 

<完>

 

 

 

\仕事中の水分補給はしっかりと/

下矢印タンブラーで持ち歩こ!

 

mottego (モッテゴー) タンブラー 真空断熱 ふた付き 370ml コンビニカップとしても使える 2WAY仕様 (ブラック)

 

下矢印サーバー生活でラクラク水分補給始めませんか?

 

コスモウォーター

 

 

今回も長文にお付き合いいただき、ありがとうございましたおねがい

 

下矢印感想はLINEでも受け付けています!

 

 
<LINE公式>お友達募集中
ブログの更新情報をいち早くお届け!記事の感想も待ってます!
 

 

 

「いいね」「フォロー」「感想」お待ちしています!!
フォローしてね…