citysuzukiのhighsenselife | SHIMA AOYAMA













こんにちは!










こっ、こんにちは!





ジュラ紀からお待たせした皆さんお待ちどうさまでした。









ダイナソー鈴木のお時間です。










前回も好評いただきましたcityブログ、




前回に引き続き、あなたのホームケアの骨の髄の部分までケアしてやろうと目論んでいます。









洗い流さない
トリートメント編




「洗い流さないトリートメントって何?」

とか

「洗い流さないトリートメントって必要なの?」

とか

「酢豚になんでパイナップル入ってるの?」

とか

「海はなんでこんなに大きいのに俺はこんなに小さなことで悩んでるんだろう」

とか色々相談をされます。








そんなあなた達に言いたい!!




そう!私は言いたい!!!!









洗い流さないトリートメントは「マスト」ですよ。






みんなご飯を食べたら歯を磨きますよね?



汗をかいたらシャワーを浴びますよね?





それと同じです。




「お風呂から上がったらトリートメントをつける」




当たり前なんですよ!!!!ジーザス!!!!!




やりたくない人は山籠りでもしててください。








実際にやりながら説明しましょう。あなたのホームケアにメス!!!







まずはそれぞれの役割を説明します。







{09BE768B-9826-4C03-B7EC-5C92E264F36D}


まずはこちら。乳液タイプ。タンパク質を補うもので、一番最初につけるべきものです。





フルコースで言ったらサラダです。





{6259C90B-5BCF-4481-8295-18C716926DC8}



中間から毛先につけます。



すいませんモデルがいなかったのでお見苦しいですが、ぼくがやっていきます。
基本的に女の子も工程は同じです。





フルコースでいったらサラダです。







{4B7AE9EA-7C32-4F9C-A2A3-6877F41E8601}



次にオイルです。基本的にコーティングの役割を担っているので、乳液で補充したタンパク質がこれ以上もれないよう、そして紫外線のダメージなども軽減してくれます。



フルコースで言ったらお肉かお魚です。好きな方でいいです。





{2A059A4F-6A24-41EA-A537-8B7CF9A49C4B}




これも中間から毛先につけます。この時少し怖い顔をしてください。




出来ない人は山籠りでもしててください。















フルコースでいったらお肉な気がしてきました。






そして乾かしましょう!!!





{7C643342-D508-4B25-9630-5E65D7CBF59F}





楽しそうに!!!!リズミカルに!!!!!



図書館で本を取ろうとしたら好きな人と手が当たっちゃった時を思い出しながらっ!!!






{2039AF96-AFE3-478F-A2F1-920420AF7E28}



好きな人が自分の親友と歩いてるのを見かけた時の顔をしながらっ!!!!せいっ!!







{D59EBC52-FF05-466F-9C32-24D771E776C0}





7割ほど乾きました。




ここがミソです!



もう一度オイルをつけます!!!追いオリーブです!!!




先ほどよりも1プッシュ減らしてつけます。主に毛先のパサつきを取りたいので。




最後に手に残ったオイルで表面にそわそわと←ここ大事



そわそわと!!!


{84972C70-3184-481C-8FD7-106A298504A1}



撫でるような感じでつけてください。


すると表面のパヤ毛が収まります。
マジで収まります。




そして最後までdry!!!!!




asahi super dry!!!!




{05229911-67BF-46AF-AC58-565B77E3179E}



この時は少しドライヤーの風を煙たがってください。









いや、フルコースで言ったらお魚な気がしてきました。







すると!!


{CBF6BC64-AF28-40DA-AEA7-9215669C0496}

{52981B24-0853-4052-86DA-2E655560079E}



見てください。ブローなしです。乾かしただけです。


毛先の方ブリーチ5回くらいしてます。




なのにこのツヤ!!!指通り!!!



100人乗っても大丈夫です!!!!




ただ当たり前にこれをやるだけでこのツヤ。



なのにやってないんですか?山籠りしてるんですか??





素敵女子には必須ですよ。










こんな感じでアフタートリートメント編をお送りしたのですが、どうでしょう。





メイクバッチリ、服バッチリなのに、髪にツヤがなかったらなんか物足りないですよね。






あなたの当たり前の生活の中に素敵な髪型をぜひ。








カット以外の施術を20%オフでお受けしています。
ご予約は電話の時に「鈴木さんで!」
って頑張って言ってみてください。





必ず満足させますよ!!!!











明日のブログは大仁田、いや大橋さんです!!!




接客が素敵なまつりさんのブログに乞うご期待!!!!