ブログ友達の皆様… こんにちは♡⁠(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡


伊勢志摩の旅を記載中… 転倒して左手の小指を骨折した為…
一旦中断していた記事の続きを書きたいと思います


宜しければ前回の👇記事もどうぞ!





爪切不動尊大師堂の裏手に、




弘法大師様がお座りになったとされる なで石
があります。


この石を撫でさすり、その手で自分の気になる箇所をさすると、症状改善に御利益があると言われています。


箱に御賽銭を投入したあと 触ってみました。


たくさんの方々が撫でたのでしょうか?
物凄くツルツルとしていました。
そして、自分の気になるところ?

と考えて… 健康診断で指摘されていた自分の腹部に触れました。


御大師様の後利益がありますように!🙏



そして、参道を戻りました。





途中見掛けた、不動池の錦鯉を眺めながら…
心和むひと時を過ごし


境内の椿を鑑賞しながら


👇こんな井戸を拝みながら…


悠久の歴史の森を…跡にしました。








此の後…


伊勢志摩金比羅山から海を眺めました。



次回に続く…







この度も当ブログにアクセス戴き、有難うございました。


それでは、お気を付けて!