【年度末、先生屈辱のマイルドシマテク】
 
またまた、ブログ休眠状態でしたm(__)m
というのも、ハゲ散らかしては帰宅後寝る、の繰り返しの2日間だったので、ブログネタが全然無かったんです…チーン
 
決算時って、こんなに忙しかったっけ!?
と、半年前の前期決算の時を思い出すと…
あ、そうだ。入院してたんだぼけー汗
 
でもって、昨日は3月最終営業日でした。
うちの仕事って、最終日はもう終わった様なものでして、皆さん今週は疲れ切ってたので意外とサクっと退社バイバイ
私も、20時前には帰る事にしましたショック
 
そして、金曜はそれからでも間に合うレッスンがあるのと、月内は玉活を絶ってるので、今日はジムへ行くぞ気合いピスケ炎
しかも一応、ここはお風呂があるのでねウインク
●K津田沼/スタジオ2
21:00~22:00
テクニカルエアロ
島田広志IR
 
という訳で、昨日は津田沼シマテクでした。
20時には電車に乗れたので、K津田沼には悠々20分前(笑)には到着口笛
 
ロッカーにて。津田沼のおじさん今日は1人だけでの様ですキョロキョロ
水素水~お手洗い~スタジオ、のルーティーンの中で、Eツコさん、Hシさんパー
 
でも、スタジオに着くと、がらーんびっくり汗
Uさん、KTさん、ギリプロS川さん、といった面々が、昨日はお休みでした。
やっぱり、昨日は決算月の最終営業日だった影響が大きいのかなキョロキョロ
 
でも少しずつ入ってきて、来れないかも!?と仰っていたお手本Yさんも間際にイン。
ただ、それでもスタート時で9人。先生も、
「あれっ、今日は少ないですねぇグラサン
一体、前のステップは何人だったんだろうーん
でも、のびのび動けますニヤリ
 
さて、今回の3ブロックは如何に!?
1ブロック目、バックランジ、ケットントンからの寄せてタッチ攻撃(笑)は妙典と同じ。
後半やや変えて来ましたが、それほど難しくありませんねニヤリ
 
2ブロック目、こちらはランジ絡みの動きを回りながらに発展させたり、ちょっと捻ってきた感じです。
しかも、回りながら背面でリープ、でどうしても逆足になってしまい、苦戦滝汗
でも最後は、何とかまとまりましたぼけー
 
で、1、2の通し前、先生2を忘れるポーンあせる
「えーっ、忘れたの!?
という事で、Eツコさんが披露。
「あー、そうだった、そうだったグラサン
あらら、先生メンツ丸潰れですわなえー
教えて貰うなんて、うーん、屈辱ームキー
と悔しがる先生に、全員大爆笑~ゲラゲラ
でも無事に1、2を通しましたぼけー
 
その後迎えた3ブロック目、こちらはバッククロスクルクルとか強度を上げて来ました。
でも3つの中で一番簡単で、楽勝でした口笛
 
さて、お通し。今回は前後半2回ずつ。
一発目で、ノーミスのパーフェクト口笛
2回は、適度に手を抜きながら体力温存しましたが、最終回はバッチリOK
なかなかマイルドな、レッスンでした照れ
 
良かった、疲れた身体には丁度良いレベル♪
マイルドだったが故に、存分に楽しめた60分でございました照れ
 
終了後、ストレッチしながらお手本Yさんと談話。まあ、お互いの仕事の事やら色々と。
あっ…気付いたら22時半を過ぎてましたガーン
 
もう終バスはアウトだったので、今回も新京成線で帰る事にして、疲れが溜まっていた事もあり、のんびりお風呂へ照れ温泉
久々に、螢の光を聞きながら退館ルンルン
 
あー、やっぱり喉が渇くチュー
あっ、そうだひらめき電球ハッ
 
 
スマホでこんなのが、当たったんだニヤリ
丁度、新津田沼駅構内には、セブンイレブンがありますニヤリ
 
まいうー照れ生ビール
 
年度末の1日、自分にお疲れ様でした!!