人生で一番美味しかったご飯は、何か?

 そう聞かれたら、悩む人は多いだろう。

 私は、石挽き蕎麦と和食処
 悠流里 
 だと答える。

 今回は東京のグルメではないけれど、皆さんに伝えたいため紹介してみる。

 この頃は、これが1500円ほどだった。(今は値上がりしてそう)

 そんな安いものが、人生で最高のご飯だったの!?と驚く人はいると思うが、これは私の友達が何時間も運転して連れて行ってくれた思い出の店なのだ。

 村上牛は、とろけるくらい柔らかくソースとよく合い、サーモンといくらは幸せのハーモニーを奏でた。 

 新潟の米も、他とは比べ物にならないほど上手い。

 付け合わせも美味しく、食後にはコーヒーを飲んだ。

 日本にどれだけ高い料理があっても、この美味しさには勝てない気がした。

 東京に来てから高ければ高いほど美味しいものがある気がした時もあるが、そんなことはない。美味しいものは、美味しいと思う心が決めるものだ。

 本当に美味しいものを美味しいと思える心を忘れないようにしたい。